特許
J-GLOBAL ID:201303038561582985

多発性骨髄腫細胞を死滅させるためのeIF-5Aの使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 池田 成人 ,  山口 和弘 ,  野田 雅一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-077834
公開番号(公開出願番号):特開2013-173753
出願日: 2013年04月03日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】多発性骨髄腫細胞を死滅させるための適切な治療法の提供。【解決手段】細胞においてアポトーシスを誘導するための医薬組成物であって、(a)突然変異真核生物開始因子5A1(eIF-5A1)をコードするポリヌクレオチドを含む発現ベクターであり、前記突然変異eIF-5A1は配列番号21の50位のリジン残基から他のアミノ酸残基への変異を有し、これによって前記突然変異eIF-5A1がハイプシン化されることが不可能となる、ベクターと、(b)一定量の、内因性eIF5Aの3’非翻訳領域(3’-UTR)を標的にするsiRNAであり、前記siRNAのポリヌクレオチド配列は内因性eIF-5Aの発現を阻害するが、前記突然変異eIF-5Aの発現を阻害しない、siRNAとを含む、医薬組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
eIF5Aをコード化するポリヌクレオチドを含む、骨髄腫細胞を死滅させるための組成物。
IPC (5件):
A61K 48/00 ,  A61K 31/713 ,  A61P 35/00 ,  A61K 9/127 ,  A61P 43/00
FI (5件):
A61K48/00 ,  A61K31/713 ,  A61P35/00 ,  A61K9/127 ,  A61P43/00 121
Fターム (34件):
4B024AA01 ,  4B024CA04 ,  4B024CA09 ,  4B024CA11 ,  4B024CA20 ,  4B024EA02 ,  4B024EA04 ,  4B024GA13 ,  4B024HA12 ,  4C076AA19 ,  4C076BB13 ,  4C076CC27 ,  4C084AA02 ,  4C084AA13 ,  4C084BA01 ,  4C084BA08 ,  4C084BA22 ,  4C084BA23 ,  4C084CA25 ,  4C084MA02 ,  4C084MA24 ,  4C084MA66 ,  4C084NA14 ,  4C084ZB26 ,  4C084ZC75 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086EA16 ,  4C086MA02 ,  4C086MA04 ,  4C086MA24 ,  4C086MA66 ,  4C086ZB26 ,  4C086ZC75
引用文献:
審査官引用 (3件)
  • European Journal of Cell Biology, 2004, Vol.83,No.3, p113-120
  • European Journal of Cell Biology, 2004, Vol.83,No.3, p113-120
  • European Journal of Cell Biology, 2004, Vol.83,No.3, p113-120

前のページに戻る