特許
J-GLOBAL ID:201303038576985946

キシラナーゼおよびそれを用いた糖の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 特許業務法人アルガ特許事務所 ,  高野 登志雄 ,  中嶋 俊夫 ,  村田 正樹 ,  山本 博人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-119033
公開番号(公開出願番号):特開2013-243953
出願日: 2012年05月24日
公開日(公表日): 2013年12月09日
要約:
【課題】より効率的且つ経済的にバイオマスを糖化することができる方法の提供。【解決手段】下記(a)〜(c)から選ばれるアミノ酸配列からなり、且つキシラナーゼ活性を有する、単離または精製されたタンパク質:(a)特定の配列で示されるアミノ酸配列;(b)特定の配列で示されるアミノ酸配列と85%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列;および、(c)特定の配列で示されるアミノ酸配列において、1〜複数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列。【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記(a)〜(c)から選ばれるアミノ酸配列からなり、且つキシラナーゼ活性を有する、単離または精製されたタンパク質: (a)配列番号2で示されるアミノ酸配列; (b)配列番号2で示されるアミノ酸配列と85%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列;および、 (c)配列番号2で示されるアミノ酸配列において、1〜複数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列。
IPC (6件):
C12N 9/42 ,  C13K 13/00 ,  C12P 19/14 ,  C07H 3/02 ,  C07H 3/04 ,  C07H 3/06
FI (6件):
C12N9/42 ,  C13K13/00 101 ,  C12P19/14 A ,  C07H3/02 ,  C07H3/04 ,  C07H3/06
Fターム (22件):
4B024AA03 ,  4B024AA05 ,  4B024BA12 ,  4B024CA01 ,  4B024GA11 ,  4B024HA20 ,  4B050CC01 ,  4B050CC03 ,  4B050DD03 ,  4B050EE10 ,  4B050LL05 ,  4B064AF02 ,  4B064CA22 ,  4B064CB07 ,  4B064CD22 ,  4B064CD24 ,  4B064DA01 ,  4B064DA10 ,  4C057AA19 ,  4C057BB02 ,  4C057BB03 ,  4C057BB04
引用文献:
審査官引用 (4件)
  • Database Uniprot [online],Accession No. D1BXH1, 19-JAN-2010 uploaded
  • Database DDBJ/EMBL/GenBank [online],Accession No. CP001821, 20-NOV-2009 uploaded
  • Database Uniprot [online],Accession No. D1BXH1, 19-JAN-2010 uploaded
全件表示

前のページに戻る