特許
J-GLOBAL ID:201303038696313780

携帯端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人前田特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-005374
公開番号(公開出願番号):特開2013-145963
出願日: 2012年01月13日
公開日(公表日): 2013年07月25日
要約:
【課題】先の尖った道具を用いることなく、ストラップを引っ張るだけで取り付けることができ、しかも使用中に容易に外れない、外観のよい携帯端末を得る。【解決手段】皿状の成形品よりなる筐体3を有する、ストラップ10を着脱可能な携帯電話機1(携帯端末)において、筐体3に形成された略C字状の貫通スリット5で囲まれ、基端側の首部7と、この首部7に連続し、首部7よりも幅の大きい舌部8を有するストラップ取付部6とを設ける。そして、首部7と舌部8との連結部11の両側にそれぞれ対向する貫通スリット5を形成する壁部にそれぞれ抜け止め用突起部9を設ける。筐体3の表面側を覆う電池カバー4に、ストラップ取付部6に取り付けたストラップ10が挿通される1つの挿通孔4aを形成する。また、舌部8は、先端に向かって先細とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ストラップを着脱可能な携帯端末において、 皿状の成形品よりなる筐体と、 上記筐体に形成された略C字状の貫通スリットで囲まれ、基端側の首部及び該首部に連続し、首部よりも幅の大きい舌部を有するストラップ取付部と、 上記首部と上記舌部との連結部の両側にそれぞれ対向する、上記貫通スリットを形成する壁部に設けられた一対の抜け止め用突起部と、 上記筐体の表面側を覆い、上記ストラップ取付部に取り付けた上記ストラップが挿通される1つの挿通孔が形成された蓋体とを備え、 上記舌部は、先端に向かって先細となっている ことを特徴とする携帯端末。
IPC (2件):
H04M 1/02 ,  H04M 1/11
FI (2件):
H04M1/02 C ,  H04M1/11
Fターム (5件):
5K023AA07 ,  5K023BB11 ,  5K023JJ06 ,  5K023LL06 ,  5K023PP02

前のページに戻る