特許
J-GLOBAL ID:201303038805283144

接合方法及び接合部品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 的場 基憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-204295
公開番号(公開出願番号):特開2013-078795
出願日: 2012年09月18日
公開日(公表日): 2013年05月02日
要約:
【課題】例えば、アルミニウム系也マグネシウム系金属のように、接合面に酸化比膜を有する材料を大気中で、しかもフラックスを用いることなく、低加圧で接合することができる接合方法と共に、このような接合に用いるインサート材を提供する。【解決手段】重ね合わせた被接合材42,46の間にインサート材43を介在させた状態で、これら被接合材同士を相対的に加圧しつつ加熱して、被接合材42,46とインサート材43の間で共晶反応を生じさせ、共晶反応溶融物を被接合材の酸化皮膜42a,46aと共に接合面から排出して両被接合材を接合するに際して、共晶反応の起点となるように、酸化皮膜42a,46aを破壊するための応力集中手段として、凹凸43cをインサート材43に設ける。【選択図】図3
請求項(抜粋):
被接合材の間にインサート材を介在させ、被接合剤を相対的に加圧しつつ加熱して、被接合材とインサート材の間で共晶反応を発生させ、生じた共晶反応溶融物を被接合材の酸化皮膜と共に接合面から排出して上記被接合材を接合するに際して、 上記酸化皮膜を破壊するための応力集中手段を上記インサート材に設けることを特徴とする接合方法。
IPC (1件):
B23K 20/00
FI (2件):
B23K20/00 310M ,  B23K20/00 310H
Fターム (8件):
4E167AA06 ,  4E167AA07 ,  4E167AB01 ,  4E167AB06 ,  4E167AD03 ,  4E167BA07 ,  4E167BA09 ,  4E167DA05
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る