特許
J-GLOBAL ID:201303038865880206

車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-027497
公開番号(公開出願番号):特開2013-164129
出願日: 2012年02月10日
公開日(公表日): 2013年08月22日
要約:
【課題】簡素な構成で変速時のトルク抜けを防止することができるようにした、車両の制御装置を提供する。【解決手段】車両1に搭載され、駆動源としてのエンジン2及び電動機4の間に接続された複数の変速段を有する変速機3と、電動機4に対して電力を入出力可能に接続されたバッテリ10と、電動機4に対して電力を入出力可能に接続され、電動機4に対してバッテリ10と並列に設けられたキャパシタ7と、バッテリ10の温度を検出するバッテリ温度検出手段11と、バッテリ温度検出手段11で検出されたバッテリ10の温度が所定温度以下の場合に、変速機3の少なくとも最低段からの変速時にキャパシタ7と電動機4とを接続する接続制御手段14cと、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両に搭載され、駆動源としてのエンジン及び電動機の間に接続された複数の変速段を有する変速機と、 前記電動機に対して電力を入出力可能に接続されたバッテリと、 前記電動機に対して電力を入出力可能に接続され、前記電動機に対して前記バッテリと並列に設けられたキャパシタと、 前記バッテリの温度を検出するバッテリ温度検出手段と、 前記バッテリ温度検出手段で検出された前記バッテリの温度が所定温度以下の場合に、前記変速機の少なくとも最低段からの変速時に前記キャパシタと前記電動機とを接続する接続制御手段と、を備える ことを特徴とする、車両の制御装置。
IPC (8件):
F16H 61/04 ,  F16H 63/50 ,  B60K 6/48 ,  B60K 6/547 ,  B60W 10/26 ,  B60W 20/00 ,  B60K 6/28 ,  B60W 10/08
FI (7件):
F16H61/04 ,  F16H63/50 ,  B60K6/48 ,  B60K6/547 ,  B60K6/20 330 ,  B60K6/28 ,  B60K6/20 320
Fターム (32件):
3D202AA08 ,  3D202BB14 ,  3D202BB23 ,  3D202CC57 ,  3D202CC59 ,  3D202CC73 ,  3D202DD01 ,  3D202DD18 ,  3D202DD20 ,  3D202DD24 ,  3D202DD34 ,  3D202DD38 ,  3D202DD45 ,  3D202DD46 ,  3D202EE03 ,  3D202EE04 ,  3D202FF06 ,  3D202FF12 ,  3J552MA04 ,  3J552MA13 ,  3J552NA01 ,  3J552NB01 ,  3J552NB07 ,  3J552NB09 ,  3J552PA02 ,  3J552RA02 ,  3J552RC03 ,  3J552SB37 ,  3J552UA03 ,  3J552UA07 ,  3J552UA10 ,  3J552VB10W
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る