特許
J-GLOBAL ID:201303038943159349

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-253874
公開番号(公開出願番号):特開2013-130863
出願日: 2012年11月20日
公開日(公表日): 2013年07月04日
要約:
【課題】物理的衝撃に強く、高品質な表示特性を保持できる液晶表示装置を提供する。また、高信頼性及び高性能な液晶表示装置を提供する。【解決手段】一対の基板が液晶組成物を挟持する液晶表示装置において、該基板間の間隙を支えるスペーサを、画素電極層又は共通電極層の下に設けられた構造体上に設ける。構造体は、画素電極層及び共通電極層を液晶組成物中に突出させるために設けられており、該構造体をスペーサが配置される領域にも拡張して設ける。構造体は、同一の連続膜であるため、該構造体表面はほぼ同じ表面高さが連続する領域となり、スペーサを密着性及び安定性よく設けることができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
液晶組成物を挟持する第1の基板、及び第2の基板と、 前記第1の基板の前記液晶組成物側の面から前記液晶組成物中に突出する第1の構造体と、 前記第1の構造体の間に設けられ、前記第1の基板の前記液晶組成物側の面から前記液晶組成物中に突出する第2の構造体と、 前記第1の構造体の上に第1の電極層と、 前記第2の構造体の上に第2の電極層と、 前記第1の構造体又は前記第2の構造体上にスペーサとを有し、 前記第1の構造体及び前記第2の構造体はそれぞれ連続して設けられており、 前記第1の電極層又は前記第2の電極層と、前記スペーサとは連続した前記第1の構造体又は前記第2の構造体の上面に設けられることを特徴とする液晶表示装置。
IPC (3件):
G02F 1/134 ,  G02F 1/133 ,  G09F 9/30
FI (5件):
G02F1/1343 ,  G02F1/1337 505 ,  G09F9/30 320 ,  G09F9/30 349Z ,  G09F9/30 338
Fターム (55件):
2H092GA14 ,  2H092GA43 ,  2H092GA48 ,  2H092GA51 ,  2H092GA55 ,  2H092GA60 ,  2H092JA26 ,  2H092JA46 ,  2H092JB05 ,  2H092JB57 ,  2H092JB58 ,  2H092JB64 ,  2H092JB69 ,  2H092KA04 ,  2H092KA05 ,  2H092KA08 ,  2H092KA12 ,  2H092KA19 ,  2H092KA22 ,  2H092KB05 ,  2H092KB14 ,  2H092KB22 ,  2H092KB24 ,  2H092KB25 ,  2H092MA05 ,  2H092MA07 ,  2H092MA13 ,  2H092NA25 ,  2H092PA03 ,  2H092QA09 ,  2H290AA73 ,  2H290AA95 ,  2H290BB13 ,  2H290BB24 ,  2H290BB25 ,  2H290BE12 ,  2H290BF53 ,  2H290CA46 ,  2H290CA51 ,  5C094AA31 ,  5C094AA36 ,  5C094BA03 ,  5C094BA43 ,  5C094DB04 ,  5C094EA04 ,  5C094EA07 ,  5C094EA10 ,  5C094EB02 ,  5C094EC03 ,  5C094EC10 ,  5C094FA03 ,  5C094FA04 ,  5C094FA10 ,  5C094FB20 ,  5C094HA08
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る