特許
J-GLOBAL ID:201303039079857663

画像出力装置およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-015235
公開番号(公開出願番号):特開2013-131226
出願日: 2013年01月30日
公開日(公表日): 2013年07月04日
要約:
【課題】写真画像とユーザが期待する簡略化された地図データとを組み合わせて出力することが可能な画像出力装置を提供する。【解決手段】撮影位置情報が対応付けられた各撮影画像から任意の撮影画像が選択され(S1,S2)、用途に応じた地図の表示形態(観光優先/鉄道優先/店舗優先等)が設定されると(S5,S6)、撮影位置に対応した領域の地図が出力バッファに書き込まれると共に(S3,S8)、該地図に含まれる各オブジェクト(山/河川/道路/建物等)が前記設定用途別の重要度に従い選択的に描画される(S4,S7,S9-S13)。前記設定用途に応じて生成された地図には、前記選択された撮影画像がその撮影位置に応じて合成される(S14)。よって、任意の撮影画像を撮影位置に応じた領域の地図上に合成して出力できるだけでなく、同地図に含まれる各オブジェクトをユーザ用途に応じて重要度の高いオブジェクトに簡略化して描画できる。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
地図データと当該地図の領域に含まれる各オブジェクトの描画データとを別々に記憶するデータ記憶手段と、 このデータ記憶手段により記憶されるオブジェクト毎の重要度を、ユーザ操作に応じて設定される条件別に記憶するオブジェクト重要度記憶手段と、 撮影画像をその撮影位置情報と共に記憶する撮影画像記憶手段と、 前記データ記憶手段により記憶された地図データを取得し、同地図データ上に同地図に含まれる各オブジェクトの描画データを、前記ユーザ操作に応じて設定された条件別の各オブジェクトの重要度に従い選択的に描画した地図画像を生成する地図生成手段と、 この地図生成手段により生成された地図画像に前記撮影画像記憶手段により記憶された撮影画像をその撮影位置に対応させて合成する画像合成手段と、 この画像合成手段により撮影画像が合成された地図画像を出力する画像出力手段と、 を備えたことを特徴とする画像出力装置。
IPC (3件):
G06T 11/60 ,  H04N 5/91 ,  G09B 29/00
FI (4件):
G06T11/60 300 ,  H04N5/91 J ,  H04N5/91 Z ,  G09B29/00 A
Fターム (20件):
2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC14 ,  2C032HC22 ,  2C032HC23 ,  2C032HC30 ,  5B050BA11 ,  5B050BA15 ,  5B050BA17 ,  5B050CA05 ,  5B050CA07 ,  5B050EA19 ,  5B050FA02 ,  5B050FA13 ,  5C053FA08 ,  5C053GB06 ,  5C053JA21 ,  5C053LA01 ,  5C053LA06 ,  5C053LA15
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る