特許
J-GLOBAL ID:201303039280206948

車両の制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 川口 嘉之 ,  世良 和信 ,  平川 明 ,  関根 武彦 ,  今堀 克彦 ,  宮下 文徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-060222
公開番号(公開出願番号):特開2013-194548
出願日: 2012年03月16日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】本発明は、内燃機関の排気を浄化するための排気浄化装置と、排気浄化装置の浄化能力が低下したときに内燃機関の運転を制限する手段と、を備えた車両の制御システムにおいて、緊急作業時に内燃機関を好適に運転させることができる技術の提供を課題とする。【解決手段】本発明は、内燃機関の排気を浄化するための排気浄化装置と、前記排気浄化装置の浄化能力が低下したときに前記内燃機関の運転を制限する制限手段と、を備えた車両の制御システムにおいて、内燃機関のアイドル運転状態が第1所定時間以上継続される条件、車両の電気負荷が第1基準値以上となる状態が第2所定時間以上継続される条件、又は車両に搭載されたパワーテイクオフ機構の負荷が第2基準値以上となる状態が第3所定時間以上継続される条件の何れか1つの条件が成立するときは、制限手段による制限を解除するようにした。【選択図】図2
請求項(抜粋):
内燃機関の排気を浄化するための排気浄化装置と、 前記排気浄化装置の浄化能力が低下したときに前記内燃機関の運転を制限する制限手段と、 前記内燃機関のアイドル運転状態が第1所定時間以上継続される条件、車両の電気負荷が第1基準値以上となる状態が第2所定時間以上継続される条件、又はパワーテイクオフ負荷が第2基準値以上となる状態が第3所定時間以上継続される条件の何れか1つの条件が成立するときに、前記制限手段による制限を解除する解除手段と、 を備える車両の制御システム。
IPC (3件):
F02D 43/00 ,  F01N 3/08 ,  F01N 3/20
FI (4件):
F02D43/00 301Y ,  F01N3/08 B ,  F01N3/20 C ,  F02D43/00 301T
Fターム (31件):
3G091AA02 ,  3G091AA05 ,  3G091AA18 ,  3G091AB02 ,  3G091AB05 ,  3G091AB13 ,  3G091BA07 ,  3G091BA33 ,  3G091CA17 ,  3G091DA08 ,  3G091DA10 ,  3G091EA01 ,  3G091EA07 ,  3G091EA17 ,  3G091EA22 ,  3G091EA33 ,  3G091FC01 ,  3G091HA36 ,  3G091HA37 ,  3G384AA03 ,  3G384AA21 ,  3G384BA31 ,  3G384BA47 ,  3G384CA04 ,  3G384CA05 ,  3G384CA08 ,  3G384DA33 ,  3G384FA06Z ,  3G384FA39Z ,  3G384FA45Z ,  3G384FA58Z

前のページに戻る