特許
J-GLOBAL ID:201303039281541244

アクティブ光ケーブルコネクタプラグ及びこれを用いたアクティブ光ケーブル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 馬場 資博 ,  境 廣巳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-043051
公開番号(公開出願番号):特開2013-192223
出願日: 2013年03月05日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】プラグイン検出が可能なアクティブ光ケーブルを提供する。【解決手段】アクティブ光ケーブルコネクタプラグは、第1の電気デバイスに接続可能に構成された電気インタフェース3と、第2の電気デバイスに接続可能に構成された光ケーブルと接続するよう構成された光インタフェース5と、受信した電気信号を光信号に変換する電気光変換回路と、受信した光信号を電気信号に変換する光電気変換回路と、第1の電気デバイスの電気的特性を検出するように構成されたプラグイン検出ブロックと、第2の電気デバイスの電気的特性をエミュレートするように構成されたプラグインエミュレーションブロックと、第1の電気デバイスの検出された電気的特性を、光インタフェースを介して第2の電気デバイスに送信し、第2の電気デバイスのエミュレートされた電気的特性を、電気インタフェースを介して第1の電気デバイスに送信するよう、制御するコントローラとを備える。【選択図】図5A
請求項(抜粋):
第1の電気デバイスに接続可能に構成された電気インタフェースと、 第2の電気デバイスに接続可能に構成された光ケーブルと接続するよう構成された光インタフェースと、 前記電気インタフェースおよび前記光インタフェースと接続され、受信した電気信号を光信号に変換するように構成された電気光変換回路と、 前記電気インタフェースおよび前記光インタフェースと接続され、受信した光信号を電気信号に変換するように構成された光電気変換回路と、 前記電気インタフェースに接続され、前記第1の電気デバイスの電気的特性を検出するように構成されたプラグイン検出ブロックと、 前記電気インタフェースに接続され、前記第2の電気デバイスの電気的特性をエミュレートするように構成されたプラグインエミュレーションブロックと、 前記第1の電気デバイスの検出された電気的特性を、前記光インタフェースを介して前記第2の電気デバイスに送信し、前記第2の電気デバイスのエミュレートされた電気的特性を、前記電気インタフェースを介して前記第1の電気デバイスに送信するよう、前記電気光変換回路と、前記光電気変換回路と、前記プラグイン検出ブロックと、前記プラグインエミュレーションブロックと、に接続され制御するコントローラと、 を備えたアクティブ光ケーブルコネクタプラグ。
IPC (2件):
H04B 10/00 ,  H04B 10/07
FI (2件):
H04B9/00 101 ,  H04B9/00 170
Fターム (7件):
5K102AA11 ,  5K102AA15 ,  5K102AA42 ,  5K102LA17 ,  5K102LA22 ,  5K102LA38 ,  5K102LA54

前のページに戻る