特許
J-GLOBAL ID:201303039358599488

内燃機関の排気浄化システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 正林 真之 ,  林 一好 ,  星野 寛明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-003460
公開番号(公開出願番号):特開2013-142350
出願日: 2012年01月11日
公開日(公表日): 2013年07月22日
要約:
【課題】故障の要因をプラズマ生成装置とHC選択還元触媒とで切り分けて特定できる排気浄化システムを提供すること。【解決手段】排気浄化システム2は、排気管3内にプラズマを生成するプラズマリアクタ8と、プラズマリアクタ8より下流側に設けられ、HCを還元剤として排気中のNOxを還元するHC-SCR触媒34と、HC-SCR触媒34の下流側の排気中のNOx濃度を検出するNOxセンサ39と、HC-SCR触媒34の下流側の排気中のNH3濃度を検出するNH3センサ37と、NOxセンサ39の検出値およびNH3センサ37の検出値に基づいて、プラズマリアクタ8又はHC-SCR触媒34の故障を判定するECU5と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
内燃機関の排気通路に設けられ、当該排気通路内にプラズマを生成するプラズマ生成装置と、 前記プラズマ生成装置より下流側に設けられ、HCを還元剤として排気中のNOxを還元するHC選択還元触媒と、を備える内燃機関の排気浄化システムであって、 前記HC選択還元触媒の下流側の排気中のNOx濃度を検出するNOx検出手段と、 前記HC選択還元触媒の下流側の排気中のNH3濃度を検出するNH3検出手段と、 前記NOx検出手段の検出値および前記NH3検出手段の検出値に基づいて、前記プラズマ生成装置又は前記HC選択還元触媒の故障を判定する故障判定装置と、を備えることを特徴とする内燃機関の排気浄化システム。
IPC (3件):
F01N 3/20 ,  F01N 3/18 ,  F01N 3/08
FI (5件):
F01N3/20 C ,  F01N3/18 C ,  F01N3/08 C ,  F01N3/08 H ,  F01N3/20 H
Fターム (6件):
3G091AB05 ,  3G091AB14 ,  3G091BA14 ,  3G091BA31 ,  3G091CA18 ,  3G091HA08

前のページに戻る