特許
J-GLOBAL ID:201303039520955501

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-111302
公開番号(公開出願番号):特開2013-173371
出願日: 2013年05月27日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】 省電力を実現する為に、ビデオコントローラとエンジン制御部の通信を中断する省電力モードがある。通信が中断状態においてはエンジン制御部とビデオコントローラ間で画像形成装置の状態変化を共有できなくなってしまう可能性がある。【解決手段】 通信中断中に発生したステータスの状態変化を状態変化ステータスとして保持することにより、ビデオコントローラ102は、エンジン制御部103と通信が中断している間にステータスの変化が発生したことを状態変化ステータスによって認識することができる。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
画像形成を行うための画像情報を制御するコントローラと、 前記コントローラと通信可能であり、エンジンの画像形成動作を制御するエンジン制御部と、を有する画像形成装置であって、 前記コントローラと前記エンジン制御部との通信が中断されている状態において、通信が中断される前の状態から通信が中断されているときの状態が変化したことを検知すると、状態が変化したことを示す画像形成装置の状態変化に関する情報を記憶する記憶手段を備え、 前記エンジン制御部は、前記コントローラとの通信が再開されたときに、前記記憶手段に記憶されている状態変化に関する情報を前記コントローラに通知した後、状態変化したステータスを検知し、前記コントローラと共有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
B41J 29/38 ,  B41J 29/00 ,  G03G 21/00
FI (4件):
B41J29/38 Z ,  B41J29/38 D ,  B41J29/00 D ,  G03G21/00 502
Fターム (25件):
2C061AQ06 ,  2C061HK05 ,  2C061HK06 ,  2C061HK08 ,  2C061HN15 ,  2C061HT04 ,  2C061HT08 ,  2H270LA64 ,  2H270LA66 ,  2H270LD08 ,  2H270MC78 ,  2H270MD17 ,  2H270MD26 ,  2H270MD27 ,  2H270MF14 ,  2H270MF21 ,  2H270MG03 ,  2H270MH19 ,  2H270NC01 ,  2H270NC09 ,  2H270PA56 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  2H270ZC06 ,  2H270ZC08
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る