特許
J-GLOBAL ID:201303039658425651

コンテンツ供給装置、コンテンツ供給方法、コンテンツ受信装置、コンテンツ受信方法、プログラム、およびコンテンツダウンロードシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 稲本 義雄 ,  西川 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-147549
公開番号(公開出願番号):特開2013-236391
出願日: 2013年07月16日
公開日(公表日): 2013年11月21日
要約:
【課題】放送型と通信型のコンテンツを容易に使い分けする。【解決手段】本開示のコンテンツ受信装置は、取得したダウンロード制御情報に基づき、放送型のコンテンツまたは通信型のコンテンツの少なくとも一方をダウンロードするコンテンツ取得部を備え、前記ダウンロード制御情報は、前記放送型のコンテンツと前記通信型のコンテンツとでフォーマットが共通であって、前記ダウンロード制御情報は、前記放送型のコンテンツと前記通信型のコンテンツとでフォーマットが共通であって、ダウンロード単位が周期的に更新される更新型であるか非更新型であるかを示す識別フラグを含み、前記識別フラグが前記ダウンロード単位が更新型であることを示す場合、更新後の前記ダウンロード単位をダウンロードするために必要な、更新されたダウンロード制御情報の取得時の参照先をさらに含む。【選択図】図4
請求項(抜粋):
コンテンツ受信装置におけるECGメタデータまたはBML文書に基づくコンテンツの選択に応じ、前記コンテンツ受信装置がコンテンツをダウンロードするために必要なダウンロード制御情報を前記コンテンツ受信装置に供給する制御情報供給部と、 所定の放送予定に従い、放送型のコンテンツを放送信号を用いて送出する送出部と、 前記ダウンロード制御情報に基づく前記コンテンツ受信装置からの要求に応じ、通信型のコンテンツをネットワークを介して供給するコンテンツ供給部と を備え、 前記ダウンロード制御情報は、前記放送型のコンテンツと前記通信型のコンテンツとでフォーマットが共通であって、ダウンロード単位が周期的に更新される更新型であるか非更新型であるかを示す識別フラグを含み、前記識別フラグが前記ダウンロード単位が更新型であることを示す場合、更新後の前記ダウンロード単位をダウンロードするために必要な、更新されたダウンロード制御情報の取得時の参照先をさらに含む コンテンツ供給装置。
IPC (4件):
H04N 21/84 ,  H04N 21/239 ,  H04N 5/91 ,  H04N 5/765
FI (4件):
H04N21/84 ,  H04N21/239 ,  H04N5/91 Z ,  H04N5/91 L
Fターム (19件):
5C053FA23 ,  5C053GB06 ,  5C053LA06 ,  5C053LA11 ,  5C053LA15 ,  5C164FA11 ,  5C164MB13P ,  5C164MB34S ,  5C164PA04 ,  5C164SB03S ,  5C164SB29P ,  5C164TA05S ,  5C164TA08S ,  5C164UB03S ,  5C164UB37S ,  5C164UB41S ,  5C164UB88S ,  5C164UD11S ,  5C164YA11
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る