特許
J-GLOBAL ID:201303039689635760

空気入りタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  高村 順
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-057729
公開番号(公開出願番号):特開2013-189129
出願日: 2012年03月14日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】耐偏摩耗性能を向上できる空気入りタイヤを提供すること。【解決手段】この空気入りタイヤ1では、各陸部31〜34が、複数のサイプ312〜342をそれぞれ有すると共に、内側領域にある少なくとも一列の陸部31、32が、三次元構造部を有するサイプ312、322を備える。また、トレッド部全域におけるタイヤ周方向に対するスノートラクションインデックスSTIが、100≦STIの範囲にある。また、外側領域におけるスノートラクションインデックスのサイプ成分STI_s_outと、内側領域におけるスノートラクションインデックスSTIのサイプ成分STI_s_inとが、1.1≦STI_s_in/STI_s_outの関係を有する。また、外側領域における三次元構造部のペリフェリ長さ比PLR_outと、内側領域における三次元構造部のペリフェリ長さ比PLR_inとが、1.1≦PLR_in/PLR_outの関係を有する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
タイヤ周方向に延在する複数の周方向主溝と、前記周方向主溝に区画されて成る複数の陸部とをトレッド部に備える空気入りタイヤであって、 タイヤ赤道面を境界とするトレッド部の一方の領域を内側領域と呼ぶと共に、他方の領域を外側領域と呼ぶときに、 前記陸部が、複数のサイプをそれぞれ有すると共に、前記内側領域にある少なくとも一列の前記陸部が、三次元構造部を有する前記サイプを備え、 前記トレッド部全域におけるタイヤ周方向に対するスノートラクションインデックスSTIが、100≦STIの範囲にあり、 前記外側領域におけるスノートラクションインデックスのサイプ成分STI_s_outと、前記内側領域におけるスノートラクションインデックスSTIのサイプ成分STI_s_inとが、1.1≦STI_s_in/STI_s_outの関係を有し、且つ、 前記外側領域における前記三次元構造部のペリフェリ長さ比PLR_outと、前記内側領域における前記三次元構造部のペリフェリ長さ比PLR_inとが、1.1≦PLR_in/PLR_outの関係を有することを特徴とする空気入りタイヤ。
IPC (5件):
B60C 11/12 ,  B60C 5/00 ,  B60C 11/04 ,  B60C 11/13 ,  B60C 11/03
FI (7件):
B60C11/12 A ,  B60C5/00 H ,  B60C11/06 A ,  B60C11/12 D ,  B60C11/12 B ,  B60C11/04 H ,  B60C11/03 Z
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-003708   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 特開平2-133205
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-318538   出願人:東洋ゴム工業株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-003708   出願人:株式会社ブリヂストン
  • 特開平2-133205
  • 空気入りタイヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-318538   出願人:東洋ゴム工業株式会社
全件表示

前のページに戻る