特許
J-GLOBAL ID:201303039779151230

振動混合槽と除染処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 鎌田 文二 ,  東尾 正博 ,  田川 孝由
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-122768
公開番号(公開出願番号):特開2013-248541
出願日: 2012年05月30日
公開日(公表日): 2013年12月12日
要約:
【課題】密閉が可能で、構造の簡素化や小型化が図れ、しかも、効率的な混合が期待できる振動混合槽を提供する。【解決手段】第1投入口8と第2投入口9と液体出口10を有する水槽4と、その水槽を浮動状態に支持する防振ばね6と、水槽4の内部を第1ゾーンIと第2ゾーンIIとに区画する隔壁5と、水槽4に斜め上向きの振動を付与する加振機7を具備させ、第1投入口8から投入された被処理液Wが第1ゾーンIからオーバーフローして第2ゾーンIIに流れ、その第2ゾーンにおいて第2投入口9から投入される添加剤が水槽の振動により第2ゾーンに流入した液体に混合され、混合後の液体が液体出口10から外部に流出するようにした。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被処理液(W)を投入する第1投入口(8)、混合目的の添加剤を投入する第2投入口(9)、および、液体出口(10)を有する水槽(4)と、 その水槽を浮動状態に支持する複数個の防振ばね(6)と、 前記水槽(4)の内部を、第1ゾーン(I)とその第1ゾーンの外周に配置される第2ゾーン(II)とに区画する隔壁(5)と、 前記水槽(4)の外部に設置されて水槽に斜め上向きの振動を付与する加振機(7)を具備し、 前記第1投入口(8)から投入された前記被処理液(W)が前記第1ゾーン(I)に流入し、 前記第1ゾーン(I)の被処理液が前記隔壁(5)の位置でオーバーフローして前記第2ゾーン(II)に流れ、 さらに、その第2ゾーン(II)において前記第2投入口(9)から投入される前記添加剤が水槽の振動により第2ゾーン(II)に流入した液体に混合され、混合後の液体が前記液体出口(10)から外部に流出するように構成された振動混合槽。
IPC (5件):
B01F 11/00 ,  C02F 1/52 ,  C02F 1/28 ,  B03C 1/00 ,  B03C 1/12
FI (5件):
B01F11/00 C ,  C02F1/52 K ,  C02F1/28 B ,  B03C1/00 A ,  B03C1/12
Fターム (26件):
4D015BA02 ,  4D015BA03 ,  4D015BA08 ,  4D015BA19 ,  4D015BA22 ,  4D015BA26 ,  4D015BA28 ,  4D015BA29 ,  4D015CA17 ,  4D015DA31 ,  4D015DA35 ,  4D015DA37 ,  4D015DB31 ,  4D015EA40 ,  4D015FA01 ,  4D015FA22 ,  4D624AA04 ,  4D624AA09 ,  4D624AB10 ,  4D624AB15 ,  4D624AB16 ,  4D624BA14 ,  4D624BC04 ,  4D624DB11 ,  4D624DB21 ,  4G036AB12

前のページに戻る