特許
J-GLOBAL ID:201303039889022843

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 後藤 政喜 ,  飯田 雅昭 ,  高山 裕志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-012678
公開番号(公開出願番号):特開2013-066805
出願日: 2013年01月25日
公開日(公表日): 2013年04月18日
要約:
【課題】装飾制御データを送信するデータ線が占有状態であるか否かを的確に判断可能な遊技機を提供する。【解決手段】遊技を統括的に制御する遊技制御手段と、遊技を演出する演出装置を制御可能な演出制御手段とを備える遊技機において、グループ化された演出装置を制御するグループ単位制御手段と、各グループ単位制御手段を制御するグループ統括制御手段と、タイミング信号を伝達するタイミング信号線と、データが双方向に送受信されるデータ線と、を備え、グループ単位制御手段は、第1の時間値となるパルス幅のパルスを送信しながら、第2の時間値となる所定の間隔でグループ単位制御手段に所定バイト数の下り方向データを送信し、データ線を所定のレベルで維持している状態が所定の監視時間継続した場合に占有状態であると判定し、かつ、該監視時間を第1の時間値よりも長く第2の時間値よりも短く設定した。【選択図】図67
請求項(抜粋):
遊技を統括的に制御する遊技制御手段と、該遊技制御手段からの指令に対応して、遊技の演出を行う複数系統の演出装置を系統毎に制御可能な演出制御手段と、を備える遊技機において、 前記演出装置の系統の各々を複数グループに分割し、該分割されたグループに属する演出装置を制御するためのグループ単位制御手段を各グループ毎に設け、 前記演出制御手段を、前記グループ単位制御手段の各々を統括的に制御するグループ統括制御手段として構成するとともに、 前記グループ統括制御手段から前記グループ単位制御手段へタイミング信号を伝達するタイミング信号線と、 前記グループ統括制御手段と前記グループ単位制御手段との間で、下り方向及び上り方向の各データが授受されるデータ信号線と、 を備えることにより前記グループ統括制御手段と前記各グループ単位制御手段との間でデータ送信を可能とし、 前記グループ統括制御手段は、 前記データ線の信号レベルを、下り方向データに対応する信号レベルに設定しながら前記タイミング信号線の信号レベルを繰り返し変化させることで、順次前記グループ単位制御手段に下り方向データの送信を行う第1送信手段と、 前記第1送信手段が下り方向データの送信を行う際に、前記データ信号線が占有状態であるか否かを判定する占有判定手段と、 前記データ信号線が占有状態であると判定された場合に、前記第1送信手段による下り方向データの送信を規制する規制手段と、 を備え、 前記グループ単位制御手段は、 前記第1送信手段が下り方向データの送信を行った前記データ信号線を介して、上り方向データを前記グループ統括制御手段へ出力する第2送信手段と、 前記データ線が占有状態であるか否かを判定する占有状態判定手段と、 を備えるとともに、 前記第1送信手段は、前記タイミング信号線を介して第1の時間値となるパルス幅のパルスを送信しながら、第2の時間値となる所定の間隔で前記グループ単位制御手段に所定バイト数の下り方向データを送信し、 前記占有状態判定手段は、前記データ線のレベルを所定のレベルで維持している状態が所定の監視時間継続した場合に前記占有状態であると判定し、かつ、該監視時間を前記第1の時間値よりも長く前記第2の時間値よりも短く設定したことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 326Z
Fターム (1件):
2C088EA10
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-261936   出願人:株式会社ソフイア
  • 自動車用通信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-191231   出願人:株式会社日立製作所, 日立オートモテイブエンジニアリング株式会社
  • 特開昭61-255461
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-261936   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-292896   出願人:株式会社三共
  • 自動車用通信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-191231   出願人:株式会社日立製作所, 日立オートモテイブエンジニアリング株式会社
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 「I2Cバス仕様書バージョン2.1」, 200001
審査官引用 (3件)
  • 「I2Cバス仕様書バージョン2.1」, 200001
  • 「I2Cバス仕様書バージョン2.1」, 200001
  • 「I2Cバス仕様書バージョン2.1」, 200001

前のページに戻る