特許
J-GLOBAL ID:201303040073000459

ナフサを触媒改質するためのプロセス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-119997
公開番号(公開出願番号):特開2012-255149
出願日: 2012年05月25日
公開日(公表日): 2012年12月27日
要約:
【課題】ナフサを原料として、芳香族炭化水素及びエチレンを製造する触媒改質プロセスを提供する。【解決手段】0.15MPa〜3.0MPaの圧力、300°C〜540°Cの温度、2.1h-1〜50h-1の体積空間速度、の条件下、水素ガス存在下にてナフサを改質触媒に接触させ、85質量%より大きいナフタレンの転換比率、及び、30質量%未満のパラフィンのアレン及びC4-炭化水素への転換比率を達成する。ナフサが、良質のアレン及びエチレン分解材料両方の製造のための原料となるように、ナフサからアレンを製造する一方で、ナフサからパラフィンを最大限に製造する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
0.15MPa〜3.0MPaの圧力、 300°C〜540°Cの温度、 2.1h-1〜50h-1の体積空間速度、 の条件下、水素ガス存在下にてナフサを改質触媒に接触させ、浅触媒改質反応(shallow catalytic reforming reaction)を実行する工程を含み、 85質量%より大きいナフタレンの転換比率、及び、 30質量%未満のパラフィンのアレン及びC4-炭化水素への転換比率を達成することを特徴とするナフサを触媒改質するためのプロセス。
IPC (5件):
C10G 35/09 ,  C10G 21/22 ,  C10G 25/03 ,  C07C 11/04 ,  C07C 4/04
FI (5件):
C10G35/09 ,  C10G21/22 ,  C10G25/03 ,  C07C11/04 ,  C07C4/04
Fターム (28件):
4H006AA02 ,  4H006AC29 ,  4H006BC10 ,  4H006BC11 ,  4H006BE60 ,  4H129AA02 ,  4H129CA04 ,  4H129CA24 ,  4H129CA25 ,  4H129CA26 ,  4H129DA06 ,  4H129DA07 ,  4H129DA12 ,  4H129HA19 ,  4H129HB03 ,  4H129KA03 ,  4H129KA19 ,  4H129KB02 ,  4H129KB03 ,  4H129KC03Y ,  4H129KC13X ,  4H129KC13Y ,  4H129KC14X ,  4H129KD17Y ,  4H129KD26Y ,  4H129KD31Y ,  4H129KD44Y ,  4H129NA27
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る