特許
J-GLOBAL ID:201303040085008080

電気化学キャパシタ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-238464
特許番号:特許第5202753号
出願日: 2012年10月30日
要約:
【課題】蓄電素子とケース外とを電気的に接続するための配線を電解腐食から適切に保護することが可能な電気化学キャパシタを提供すること。 【解決手段】本発明に係る電気化学キャパシタは、リッドと、ケースと、蓄電素子と、電解液と、配線と、引き出し電極と、オーバーコーティング層と、導電性接着材層とを具備する。ケースは、ビアを有し、前記リッドとの間に液室を形成する。蓄電素子は、液室内に収容されている。電解液は、液室内に収容されている。配線は、ビア内に配設されたビア部を有し、液室の室内と室外とを接続する。引き出し電極は、ビア部に接続する。オーバーコーティング層は、引き出し電極を被覆し、引き出し電極の部分適領域を露出させる。導電性接着材層は、蓄電素子をオーバーコーティング層に固定すると共に、蓄電素子と引き出し電極とを電気的に接続する。 【選択図】図2
請求項(抜粋):
【請求項1】 リッドと、 ビアを有し、前記リッドとの間に液室を形成するケースと、 前記液室内に収容された蓄電素子と、 前記液室内に収容された電解液と、 前記ビア内に配設されたビア部を有し、前記液室の室内と室外とを接続する配線と、 前記ビア部に接続する引き出し電極と、 前記引き出し電極を被覆するオーバーコーティング層であって、前記引き出し電極が前記ビア部と接続する位置から離間した位置において前記引き出し電極の部分的領域を露出させる開口を有するオーバーコーティング層と、 前記部分的領域上に形成されたメッキ層と、 前記蓄電素子を前記オーバーコーティング層に固定すると共に、前記開口及び前記メッキ層を介して前記蓄電素子と前記引き出し電極とを電気的に接続する導電性接着材層と を具備する電気化学キャパシタ。
IPC (1件):
H01G 11/66 ( 201 3.01)
FI (1件):
H01G 9/00 301 F
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る