特許
J-GLOBAL ID:201303040161753580

被支持体及びフローティング支持構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-018478
公開番号(公開出願番号):特開2013-154824
出願日: 2012年01月31日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】弾性部材の開放孔からの脱落を抑えることができる被支持体を提供すること。【解決手段】ピボットホルダ16は、自身の板状部16bに一部が開放した略C字状の開放孔16cが形成され、その開放孔16cに内嵌される筒部17aと該筒部17aの両端から径方向外側に延びて板状部16bを挟むように設けられる一対の外延部17bとを有した弾性部材17を介して車両ボディ20にフローティング支持される。板状部16bには、外延部17bとその外延部17b内で係合する係合壁16dが板状部16bの板厚方向に立設される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
自身の板状部に一部が開放した開放孔が形成され、その開放孔に内嵌される筒部と該筒部の両端から径方向外側に延びて前記板状部を挟むように設けられる一対の外延部とを有した弾性部材を介して支持体にフローティング支持される被支持体であって、 前記板状部には、前記外延部とその外延部内で係合する係合壁が前記板状部の板厚方向に立設されたことを特徴とする被支持体。
IPC (2件):
B60S 1/34 ,  F16C 11/04
FI (2件):
B60S1/34 B ,  F16C11/04 D
Fターム (11件):
3D025AA01 ,  3D025AC01 ,  3D025AD01 ,  3D025AE02 ,  3D025AE66 ,  3J105AA12 ,  3J105AA13 ,  3J105AB48 ,  3J105AC01 ,  3J105BA25 ,  3J105BB45
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る