特許
J-GLOBAL ID:201303040283638421

ポータブルナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  永野 大介 ,  藤井 兼太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-073217
公開番号(公開出願番号):特開2013-205158
出願日: 2012年03月28日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】経路案内中に位置情報の受信有無を判断することにより、周囲の状況を判断して自動的に切替えることができるポータブルナビゲーション装置を提供することを目的とする。【解決手段】現在位置を取得する位置情報取得部1と、位置情報取得部1が前記現在位置を取得したか否かを判断する判断部2と、経路案内を行う経路案内部3と、音や音声を出力する音出力部4と、音出力部4の出力モードを切替える動作モード切替部5と、地図データを記録した記憶部6と、判断部2で現在位置を取得できていないと判断したとき、位置情報取得部1で直前に取得できた現在位置と地図データを用いて現在位置を特定して動作モード切替部5を制御する制御部7とを備えて構成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
音声や表示を用いて経路案内を行うポータブルナビゲーション装置であって、 現在位置を取得する位置情報取得手段と、 前記位置情報取得手段が前記現在位置の取得の有無を判断する判断手段と、 音や音声を出力する音出力手段と、 経路案内中に前記音出力手段の出力モードを切替える動作モード切替手段と、 前記判断手段の判断に基づいて前記動作モード切替手段を制御する制御手段を備えることを特徴とするポータブルナビゲーション装置。
IPC (3件):
G01C 21/34 ,  G08G 1/005 ,  G09B 29/10
FI (3件):
G01C21/00 G ,  G08G1/005 ,  G09B29/10 A
Fターム (16件):
2C032HB22 ,  2C032HC11 ,  2C032HC31 ,  2C032HD03 ,  2C032HD07 ,  2C032HD16 ,  2F129AA02 ,  2F129BB03 ,  2F129EE43 ,  2F129FF02 ,  2F129HH02 ,  2F129HH12 ,  2F129HH31 ,  5H181AA21 ,  5H181BB04 ,  5H181CC12

前のページに戻る