特許
J-GLOBAL ID:201303040586923625

ストローの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 富田 款 ,  富田 魂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-056344
公開番号(公開出願番号):特開2013-188319
出願日: 2012年03月13日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】内筒と外筒を具備するストローの製造において、外筒に内筒を挿入する際の挿入損じを可及的に防止できるストローの製造方法を提供する。【解決手段】二段ストローを製造する場合には、テーパー面53を有するように内筒4の刺し口部43に絞り加工を施し、その後、テーパー面53を有する刺し口部43の側を外筒2へ向けた状態で内筒4を外筒に挿し込む。内筒4に対する絞り加工によって、その刺し口部43は縮径方向に変形して先細り形状を有し、その頂にある頂部は絞り加工前と比べると軸心寄りに位置している。このような絞り加工を挿入工程の前に内筒4に対して施すことで、外筒2に対して内筒4を挿入し易くなるので、挿入工程における内筒の挿入損じが激減し、ストローの生産効率が大幅に改善される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
内筒と外筒を具備する伸縮可能なストローの製造方法であって、テーパー面を有するように内筒の端部を縮径方向に変形させる工程と、テーパー面を有する前記端部の側を外筒へ向けた状態で内筒を外筒に挿し込む工程と、を含むストローの製造方法。
IPC (1件):
A47G 21/18
FI (1件):
A47G21/18
Fターム (4件):
3B115AA11 ,  3B115BA18 ,  3B115DA09 ,  3B115EA04
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る