特許
J-GLOBAL ID:201303040717194187

通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 片山 修平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-080324
公開番号(公開出願番号):特開2013-211680
出願日: 2012年03月30日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】障害の監視が容易な通信装置を提供する。【解決手段】通信装置1は、他装置との間においてフレームを送受信するための複数のポートA〜Cと、複数のポートの1つを介して受信したフレームを、フレームに付与された識別情報に基づいて選択した他のポート宛てに転送するスイッチ部10とを有する。送受信部11aはポートAを介して受信したOAMフレームを複製し、スイッチ部10を介して、送受信部11b,11cの各MEPに転送する。OAMフレームは、通信装置1内におけるマルチキャストにより送受信部11b,11cに分配される。通信装置1は、送受信部11b,11cの何れかのMEPが受信したOAMフレームの制御情報に従って制御を行う。【選択図】図7
請求項(抜粋):
他装置との間においてフレームを送受信するための複数のポートと、 前記複数のポートの1つを介して受信した前記フレームを、前記フレームに付与された識別情報に基づいて選択した他のポート宛てに転送するスイッチ部と、 前記複数のポートのうち、複数の物理的な通信回線を統合するグループに属する各ポート宛てに、前記スイッチ部から転送された前記フレームをそれぞれ受信する複数の受信処理部と、 前記複数のポートを介して受信したフレームを複製し、該複製により得た複数の複製フレームに、前記グループに属する各ポートを示す前記識別情報をそれぞれ付与して、前記複数の複製フレームを前記スイッチ部に出力する複製処理部と、 前記複数の複製フレームのうち、前記複数の受信処理部の何れかが受信した複製フレームに含まれる制御情報に従って制御を行う制御部とを有することを特徴とする通信装置。
IPC (2件):
H04L 12/70 ,  H04L 29/14
FI (2件):
H04L12/56 400A ,  H04L13/00 313
Fターム (19件):
5K030GA11 ,  5K030HB06 ,  5K030JA10 ,  5K030MA07 ,  5K030MC03 ,  5K030MC09 ,  5K033BA08 ,  5K033DB20 ,  5K033EA03 ,  5K035AA03 ,  5K035BB03 ,  5K035DD01 ,  5K035EE03 ,  5K035FF02 ,  5K035HH02 ,  5K035HH03 ,  5K035HH07 ,  5K035JJ06 ,  5K035MM00
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る