特許
J-GLOBAL ID:201303040885748902

靴底複合材、それにより構成された靴製品およびそのような靴製品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  出野 知 ,  蛯谷 厚志 ,  高橋 正俊 ,  胡田 尚則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-050663
公開番号(公開出願番号):特開2013-107006
出願日: 2013年03月13日
公開日(公表日): 2013年06月06日
要約:
【課題】水蒸気透過性の靴底複合材を提供する。【解決手段】上面(50)を有する水蒸気透過性の靴底複合材(105)であって、靴底複合材の厚さ全体を通って広がる、少なくとも1つの通し空洞(31)と、靴底複合材(105)の上面(50)を部分的に形成する上面、および異物の圧入を阻止する遮断体として形成され、少なくとも1つの通し空洞(31)を水蒸気が透過できる状態で閉鎖する水蒸気透過性の遮断材(33)を有する、遮断ユニット(35)とを備える。安定化部材(25)は遮断材(33)に対応して配置され靴底複合材(105)の機械的安定化のために形成される。安定化部材は、遮断材(33)の少なくとも1つの表面に配置され少なくとも1つの通し空洞(31)を少なくとも部分的に横切る少なくとも1つの安定化帯材(37)を有する。少なくとも1つの底革部材(117)は遮断ユニット(35)の下方に配置される。【選択図】図13b
請求項(抜粋):
上面(50)を有する水蒸気透過性の靴底複合材(105)であって、 該靴底複合材の厚さ全体を通って広がる、少なくとも1つの通し空洞(31)と、 該靴底複合材(105)の該上面(50)を少なくとも部分的に形成する上面、および異物の圧入を阻止する遮断体として形成され少なくとも1つの通し空洞(31)を水蒸気が透過できる状態で閉鎖する水蒸気透過性の遮断材(33)を有する、遮断ユニット(35)と、 該遮断材(33)に対応して配置され該靴底複合材(105)の機械的安定化のために形成された安定化部材(25)であって、少なくとも該遮断材(33)の表面に配置され該少なくとも1つの通し空洞(31)を少なくとも部分的に横切る少なくとも1つの安定化帯材(37)を有する、安定化部材(25)と、 該遮断ユニット(35)の下方に配置された、少なくとも1つの底革部材(117)と を備える、靴底複合材(105)。
IPC (5件):
A43B 7/12 ,  A43D 25/06 ,  A43D 86/00 ,  A43D 21/00 ,  A43B 1/00
FI (4件):
A43B7/12 ,  A43B10/00 101C ,  A43B10/00 101D ,  A43B1/00
Fターム (14件):
4F050CA01 ,  4F050HA20 ,  4F050HA26 ,  4F050HA27 ,  4F050HA28 ,  4F050HA30 ,  4F050HA31 ,  4F050HA33 ,  4F050HA56 ,  4F050HA57 ,  4F050HA59 ,  4F050HA60 ,  4F050HA63 ,  4F050HA65
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る