特許
J-GLOBAL ID:201303040965236023

蒸発燃料供給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上田 和弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-028243
公開番号(公開出願番号):特開2013-164041
出願日: 2012年02月13日
公開日(公表日): 2013年08月22日
要約:
【課題】 より広いエンジン運転領域において、エンジンから排出される排気ガス中のエミッションを低減することが可能な蒸発燃料供給装置を提供する。【解決手段】 蒸発燃料供給装置1は、燃料タンク20に貯留されている燃料の中に、エアポンプ50から吐出されたエアを供給する第1の連通管31と、燃料タンク20内の上部空間にエアポンプ50から吐出されたエアを供給する第2の連通管32と、エアポンプ50の下流に配置され、エアポンプ50から吐出されたエアを、第1の連通管31と、第2の連通管32に択一的に切替えて供給する第1の三方弁41とを備える。ECU70は、低負荷時には、吐出されたエアが第1の連通管31に供給されるように第1の三方弁41を切替えるとともに、電磁開閉弁61を開き、中・高負荷時には、吐出されたエアが第2の連通管32に供給されるように第1の三方弁41を切替えるとともに、電磁開閉弁61を閉じる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
エンジンに供給される燃料を貯留する燃料タンクと、 エアを加圧して吐出するエアポンプと、 前記燃料タンクに貯留されている燃料の中に、前記エアポンプから吐出されたエアを供給する第1の連通管と、 前記燃料タンク内の上部空間に前記エアポンプから吐出されたエアを供給する第2の連通管と、 前記エアポンプの下流に設けられ、前記エアポンプから吐出されたエアを、前記第1の連通管と、前記第2の連通管に択一的に切替えて供給する第1の切替手段と、 前記燃料タンク内の上部空間と前記エンジンの吸気系とを連通し、前記燃料タンク内の蒸発燃料を前記エンジンの吸気系に供給する蒸発燃料導入管と、 前記蒸発燃料導入管に介装され、前記蒸発燃料導入管を開閉する開閉弁と、 前記エンジンの運転状態に基づいて、前記第1の切替手段の切替制御、及び前記開閉弁の開閉制御を行う制御手段と、を備え、 前記制御手段は、 前記エンジンの低負荷運転時には、前記エアポンプから吐出されたエアが前記第1の連通管に供給されるように前記第1の切替手段を切替えるとともに、前記開閉弁を開き、 前記エンジンの中・高負荷運転時には、前記エアポンプから吐出されたエアが前記第2の連通管に供給されるように前記第1の切替手段を切替えるとともに、前記開閉弁を閉じる、 ことを特徴とする蒸発燃料供給装置。
IPC (1件):
F02M 25/08
FI (3件):
F02M25/08 301K ,  F02M25/08 D ,  F02M25/08 G
Fターム (15件):
3G144BA03 ,  3G144CA02 ,  3G144CA03 ,  3G144CA06 ,  3G144CA08 ,  3G144DA07 ,  3G144DA08 ,  3G144EA32 ,  3G144FA10 ,  3G144FA13 ,  3G144FA20 ,  3G144FA27 ,  3G144FA28 ,  3G144FA29 ,  3G144FA39

前のページに戻る