特許
J-GLOBAL ID:201303041042542926

情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-004401
公開番号(公開出願番号):特開2013-143103
出願日: 2012年01月12日
公開日(公表日): 2013年07月22日
要約:
【課題】画像投影における携帯端末の操作性を向上させる。【解決手段】所定のファイルを共有する情報処理装置と、前記所定のファイルに対して操作入力を行う携帯端末と、前記所定のファイルの内容を投影する投影装置とが通信ネットワークにより接続された情報処理システムであって、前記情報処理装置は、前記携帯端末から前記操作入力に応じた要求指示を受信する操作入力受信手段と、前記操作入力受信手段により得られた要求指示に対応させて予め設定されたキーイベントを発行するキーイベント発行手段と、前記キーイベント発行手段により発行されたキーイベントに応じて、前記所定のファイルに対する前記操作入力を実行するアプリケーション手段と、前記アプリケーション手段により前記操作入力が実行された前記所定のファイルを前記投影装置に投影するネットワークプロジェクタを制御するネットワークプロジェクタ制御手段とを有することにより上記課題を解決する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
所定のファイルを共有する情報処理装置と、前記所定のファイルに対して操作入力を行う携帯端末と、前記所定のファイルの内容を投影する投影装置とが通信ネットワークにより接続された情報処理システムであって、 前記情報処理装置は、 前記携帯端末から前記操作入力に応じた要求指示を受信する操作入力受信手段と、 前記操作入力受信手段により得られた要求指示に対応させて予め設定されたキーイベントを発行するキーイベント発行手段と、 前記キーイベント発行手段により発行されたキーイベントに応じて、前記所定のファイルに対する前記操作入力を実行するアプリケーション手段と、 前記アプリケーション手段により前記操作入力が実行された前記所定のファイルを前記投影装置に投影するネットワークプロジェクタを制御するネットワークプロジェクタ制御手段とを有することを特徴とする情報処理システム。
IPC (5件):
G06F 3/048 ,  G03B 21/14 ,  G09G 5/00 ,  G06F 13/00 ,  G06F 3/12
FI (9件):
G06F3/048 654A ,  G03B21/14 Z ,  G09G5/00 555D ,  G09G5/00 510B ,  G06F13/00 500D ,  G06F3/048 656A ,  G06F3/12 A ,  G06F3/12 W ,  G09G5/00 510H
Fターム (30件):
2K103AA16 ,  2K103BB05 ,  2K103CA53 ,  2K103CA54 ,  2K103CA62 ,  2K103CA72 ,  2K103CA73 ,  5B084AA02 ,  5B084AA05 ,  5B084AA11 ,  5B084AB06 ,  5B084AB19 ,  5B084BB01 ,  5B084CF12 ,  5B084DA02 ,  5B084DC02 ,  5B084DC03 ,  5B084DC06 ,  5C082AA03 ,  5C082AA34 ,  5C082BB01 ,  5C082BD02 ,  5C082CA62 ,  5C082MM09 ,  5E501AA04 ,  5E501AA30 ,  5E501AC37 ,  5E501BA05 ,  5E501CB05 ,  5E501FA45

前のページに戻る