特許
J-GLOBAL ID:201303041210196532

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大西 健治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-013961
公開番号(公開出願番号):特開2013-152393
出願日: 2012年01月26日
公開日(公表日): 2013年08月08日
要約:
【課題】記録媒体の残留チェックが必ずしも必要でない場合においても、記録媒体の残留チェックを行う場合があった。【解決手段】画像を形成する画像形成部20と、媒体搬送方向における画像形成部20の上流側に配設され、搬送される媒体Pを検出する第1の媒体検出部3と、媒体搬送方向における画像形成部20の下流側に配設され、搬送される媒体Pを検出する第2の媒体検出部9と、第1の媒体検出部3と第2の媒体検出部9において検出した検出結果から、搬送された媒体のサイズを比較する比較部110と、比較部110の比較結果に基づいて残留媒体Pが画像形成部20にあることを決定するエラー判定部111を有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
搬送路を搬送される記録媒体に画像を形成する画像形成部と、 媒体搬送方向における前記画像形成部の上流側に配設され、搬送される前記記録媒体を検出する第1の媒体検出部と、 媒体搬送方向における前記画像形成部の下流側に配設され、搬送される前記記録媒体を検出する第2の媒体検出部と、 前記第1の媒体検出部と前記第2の媒体検出部において検出した検出結果から、搬送された前記記録媒体のサイズを比較する比較部と、 前記比較部の比較結果に基づいて、残留記録媒体が前記第1の媒体検出部及び前記第2の媒体検出部の前記搬送路上の間にあることを決定する制御部を有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G03G 21/00 ,  G03G 21/14 ,  G03G 15/00 ,  B65H 7/02
FI (5件):
G03G21/00 388 ,  G03G21/00 372 ,  G03G21/00 386 ,  G03G15/00 518 ,  B65H7/02
Fターム (56件):
2H072AA07 ,  2H072AA16 ,  2H072AA23 ,  2H072CA01 ,  2H270LA39 ,  2H270LA44 ,  2H270LA54 ,  2H270LA70 ,  2H270LC07 ,  2H270LC12 ,  2H270LC13 ,  2H270LC14 ,  2H270LC19 ,  2H270LC22 ,  2H270LD01 ,  2H270LD11 ,  2H270LD14 ,  2H270LD15 ,  2H270MC56 ,  2H270MC59 ,  2H270MC61 ,  2H270MD01 ,  2H270MD02 ,  2H270MD29 ,  2H270MF14 ,  2H270MF16 ,  2H270MF17 ,  2H270NB26 ,  2H270NC01 ,  2H270NC07 ,  2H270NC08 ,  2H270NC11 ,  2H270NC23 ,  2H270NC25 ,  2H270ND07 ,  2H270NE01 ,  2H270NE07 ,  2H270QA35 ,  2H270QA58 ,  2H270QB04 ,  2H270QB06 ,  2H270QB08 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  3F048AA01 ,  3F048AB01 ,  3F048BA05 ,  3F048BA07 ,  3F048BA14 ,  3F048BB02 ,  3F048BC03 ,  3F048CC02 ,  3F048DA06 ,  3F048DB07 ,  3F048DC00 ,  3F048EB37

前のページに戻る