特許
J-GLOBAL ID:201303041238066600

情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 榛葉 加奈子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-138885
公開番号(公開出願番号):特開2013-228982
出願日: 2012年06月20日
公開日(公表日): 2013年11月07日
要約:
【課題】外部記憶装置に記憶されたデータの現在の格納場所を、容易に特定可能な情報処理装置、その制御方法及びプログラムを提供すること。【解決手段】クライアントPCより、コンテンツデータを特定するための情報であるコンテンツ特定情報と、コンテンツ特定情報から特定されるコンテンツデータの格納場所を示す情報である格納場所情報と、を取得し、対応付けて記憶する。クライアントPCより、当該コンテンツ特定情報の選択を受け付けた場合に、当該コンテンツ特定情報に対応する格納場所情報を前記クライアントPCに対して回答する。 【選択図】図6
請求項(抜粋):
クライアント装置と通信可能に接続される情報処理装置であって、 コンテンツデータを特定するための情報であるコンテンツ特定情報と、前記コンテンツ特定情報により特定されるコンテンツデータの格納場所を示す情報であって、前記クライアント装置の記憶領域に記憶されたコンテンツデータの格納場所を示す情報である格納場所情報とを前記クライアント装置から取得する取得手段と、 前記取得手段で取得したコンテンツ特定情報と、前記格納場所情報と、を対応付けて記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶されているコンテンツ特定情報により特定されるコンテンツデータの格納場所の問い合わせ要求を受け付けた場合に、前記記憶手段に記憶されている格納場所情報に従って、前記コンテンツ特定情報により特定されるコンテンツデータの格納場所を特定する特定手段と、 前記特定された格納場所を、前記問い合わせ要求に対して回答する回答手段と、 を備えることを特徴とする情報処理装置。
IPC (2件):
G06F 17/30 ,  G06F 12/00
FI (3件):
G06F17/30 110C ,  G06F12/00 520E ,  G06F17/30 170B
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る