特許
J-GLOBAL ID:201303041310740264

回転位置検出回路及びプロジェクター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 堀 城之 ,  前島 幸彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-008847
公開番号(公開出願番号):特開2013-148453
出願日: 2012年01月19日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】フォトインタラプタの出力レベルに変動があっても安定したパルス検出を実現する技術を提供する。【解決手段】カラーホイール回転位置検出回路は、カラーホイール回転部に設けられた回転位置検出マークを識別するためのフォトインタラプタ3と、その出力信号のピークレベル、ボトムレベルを検出するピークホールド回路10及びボトムホールド回路14と、ピークレベルとボトムレベルの中間レベルを基準レベルとするコンパレータ7と、ピークレベル低下及びボトムレベル上昇を検出するピーク低下検出回路21及びボトム上昇検出回路28と、その検出結果によって切替可能なスイッチ22、29と、スイッチ22、29から出力される電圧を保持する電圧ホールド回路19、26と、そのピークレベルとボトムレベルから生成された信号で出力電圧を可変できる可変型レギュレータ16と、を有する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
回転体に設けられた識別マークを検出するフォトインタラプタと、 前記フォトインタラプタの出力のピーク値をホールドするピークホールド回路と 前記フォトインタラプタの出力のボトム値をホールドするボトムホールド回路と、 前記ピークホールド回路の出力と前記ボトムホールド回路の出力の中間レベルを基準信号として入力し、前記フォトインタラプタの出力と比較するコンパレータと、 前記ピークホールド回路の出力が所定のピーク基準値より低下したときに、前記フォトインタラプタの発光素子への電力供給する可変レギュレータの基準電圧入力への入力電圧を低下させ、前記ボトムホールド回路の出力が所定のボトム基準値より上昇したときに、前記フォトインタラプタの発光素子への電力供給する可変レギュレータの基準電圧入力への入力電圧を上昇させる基準電圧調整手段と、 を有することを特徴とする回転位置検出回路。
IPC (4件):
G01D 5/36 ,  G03B 21/14 ,  G03B 21/00 ,  H04N 9/31
FI (4件):
G01D5/36 W ,  G03B21/14 Z ,  G03B21/00 F ,  H04N9/31 Z
Fターム (25件):
2F103BA04 ,  2F103CA03 ,  2F103DA13 ,  2F103EA13 ,  2F103EB01 ,  2F103EB12 ,  2F103EB17 ,  2F103EB32 ,  2F103ED08 ,  2F103ED14 ,  2F103FA15 ,  2K103AA01 ,  2K103AA07 ,  2K103AB10 ,  2K103BC35 ,  2K103CA10 ,  2K103CA17 ,  2K103CA26 ,  2K103CA53 ,  2K103CA54 ,  2K103CA60 ,  2K103CA72 ,  5C060HC17 ,  5C060HC19 ,  5C060JA00

前のページに戻る