特許
J-GLOBAL ID:201303041566021087

端子台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 文夫 ,  綿貫 達雄 ,  関根 由布
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-027943
公開番号(公開出願番号):特開2013-165001
出願日: 2012年02月13日
公開日(公表日): 2013年08月22日
要約:
【課題】あらゆる取り付け箇所に柔軟に対応可能な端子台を提供すること。【解決手段】電源側端子部と負荷側端子部と、両端子部間に渡って形成された略コ字状の端子板を有し、該略コ字状の端子板は、両端部の腕部と、該腕部間を連結する連結部から構成され、端子孔を、双方の腕部と、何れか一方の腕部に隣接した該連結部の端部の3か所に形成した。【選択図】図4
請求項(抜粋):
電気機器収納用箱を構成する筐体に取り付けて使用され、外部からの配線と内部からの配線の双方を接続可能とした端子台であって、 電源側端子部と負荷側端子部と、両端子部間に渡って形成された略コ字状の端子板を有し、該略コ字状の端子板は、両端部の腕部と、該腕部間を連結する連結部から構成され、 端子孔を、双方の腕部と、何れか一方の腕部に隣接した該連結部の端部の3か所に形成したことを特徴とする端子台。
IPC (1件):
H01R 9/24
FI (1件):
H01R9/24
Fターム (8件):
5E086DD05 ,  5E086DD34 ,  5E086DD35 ,  5E086DD49 ,  5E086HH02 ,  5E086HH09 ,  5E086JJ13 ,  5E086LL16
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 貫通端子台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-334651   出願人:株式会社オサダ
審査官引用 (1件)
  • 貫通端子台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-334651   出願人:株式会社オサダ

前のページに戻る