特許
J-GLOBAL ID:201303041903708227

環境構築装置、環境登録装置、環境切替装置、環境構築方法、環境登録方法、環境切替方法、環境構築プログラム、環境登録プログラム、及び環境切替プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-001669
公開番号(公開出願番号):特開2013-142942
出願日: 2012年01月06日
公開日(公表日): 2013年07月22日
要約:
【課題】1つの側面では、サーバとストレージを含む第1システムから、第1システムとは異なる第2システムに切替可能な環境を構築する。【解決手段】第1システム(第1環境20)のストレージ26にボリュームが作成され、グループ化される。第2システム(第2環境40)にはミラーリングボリュームが作成され、グループ化される。設定部12は、第1環境20の或るグループのボリュームに接続許可するサーバ22の識別情報Svを含む接続許可情報30を、第1環境20のストレージ26と第2環境40のストレージ46に設定する。取得部14は、第2環境40で接続許可情報を取得することで第1環境20のストレージ26のグループに接続許可されたサーバの識別情報Svを取得でき、そのサーバの識別情報Svを、割当部16は、第2環境40のサーバ42に割り当てる。これにより、第1環境20の運用環境を第2環境40に切替ることができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
自機を識別するための識別情報を記憶する接続部を備えた第1サーバと、情報を格納する第1格納部を備えかつ前記第1サーバの接続部に接続された第1ストレージと、を含む第1システムにおいて、前記第1ストレージの前記第1格納部に格納された情報が、自機を識別するための識別情報を記憶する接続部を備えた第2サーバと、情報を格納する第2格納部を備えかつ前記第2サーバの接続部と接続された第2ストレージとを含む第2システムにおける前記第2ストレージの前記第2格納部に、格納された状態で、前記第1システムにおいて、 前記第1ストレージに対して前記第1サーバの識別情報を含みかつ前記第1サーバの接続許可を示す接続許可情報を前記第1ストレージに設定すると共に、前記第1ストレージに設定した前記第1システムにおける前記第1ストレージの前記接続許可情報を、前記第2ストレージに設定する設定部と、 前記第2システムにおいて、前記第2ストレージに設定された前記第1システムにおける前記第1ストレージの前記接続許可情報を取得する取得部と、 前記取得部で取得された前記第1システムにおける前記第1ストレージの前記接続許可情報に基づいて、前記第1システムにおける前記第1サーバの識別情報を抽出し、抽出した前記第1システムにおける前記第1サーバの識別情報を、前記第2システムにおける前記第2サーバの前記接続部に記憶された識別情報に割り当てる割当部と、 を備えた環境構築装置。
IPC (3件):
G06F 11/20 ,  G06F 13/14 ,  G06F 3/06
FI (5件):
G06F11/20 310C ,  G06F13/14 330A ,  G06F11/20 310A ,  G06F3/06 301Z ,  G06F11/20 310F
Fターム (5件):
5B014HC12 ,  5B034BB11 ,  5B034CC01 ,  5B034CC02 ,  5B034CC06
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る