特許
J-GLOBAL ID:201303042076151493

暗号プロトコルの安全性検証装置、安全性検証方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 清志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-224298
公開番号(公開出願番号):特開2013-009441
出願日: 2012年10月09日
公開日(公表日): 2013年01月10日
要約:
【課題】暗号プロトコルを安全性レベルに応じて検証することができる。【解決手段】鍵交換プロトコルにおける暗号プリミティブを列挙し、列挙した暗号プリミティブに危殆化情報を有するものがある場合に、暗号プロトコルは安全ではないと判断し、一方、有するものがない場合に、暗号プリミティブの役割および安全性の根拠を設定し、フローを列挙し、フローデータと暗号プリミティブの引数の種類と状態とを設定する。設定したフローデータと暗号プリミティブの引数の種類と状態との関係に、正しくないものを含む場合に、暗号プロトコルは安全ではないと判断し、一方、関係がすべて正しい場合に、安全性に関する検証項目の選択を、能動的攻撃安全、受動的攻撃安全、オフライン辞書攻撃安全、既知鍵攻撃安全、フォワード秘匿性における検証項目の中から行う。検証項目に満足しないものを含む場合に、暗号プロトコルは選択した安全性に関して安全ではないと判断する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
少なくとも鍵共有のセキュリティ機能を有する暗号プロトコルの鍵交換プロトコルについて、鍵交換プロトコルの能動的攻撃安全、受動的攻撃安全、オフライン辞書攻撃安全、既知鍵攻撃安全、フォワード秘匿性における検証項目を、前記鍵交換プロトコルの安全性を検証する検証項目としてチェックする検証手段を備えた暗号プロトコルの安全性検証装置。
IPC (1件):
H04L 9/10
FI (1件):
H04L9/00 621Z
Fターム (6件):
5J104AA16 ,  5J104EA04 ,  5J104EA08 ,  5J104EA15 ,  5J104NA02 ,  5J104NA37
引用文献:
前のページに戻る