特許
J-GLOBAL ID:201303042076514707

ドレン構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 飯塚 義仁 ,  林 秀男 ,  貝塚 亮平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-118091
公開番号(公開出願番号):特開2013-245710
出願日: 2012年05月23日
公開日(公表日): 2013年12月09日
要約:
【課題】部品点数を少なく抑えた簡単な構成で、オイルのドレン量を詳細に調節することが可能なドレン構造を提供する。【解決手段】ケーシング30のドレン穴33に取り付けるドレンプラグ1は、ドレン穴33に螺合させるネジ軸部10と、ネジ軸部10の根元側の端部に設けた頭部25と、ネジ軸部10の先端部10aに設けた開口11aからネジ軸部10内を軸方向に延びる中空部11と、ネジ軸部10の中空部11から外周面10bに連通する複数の連通穴12,12とを備え、複数の連通穴12,12は、互いが軸方向の異なる位置に配置されている。これにより、ドレン穴33に螺合しているドレンプラグ1を緩めてケーシング30内のオイルを排出する途中でドレン穴33から露出する連通穴12の数を変えることができる。したがって、オイルのドレン量を詳細に調節することが可能となる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
オイルを収容したケーシングの壁部に設けたドレン穴と、前記ドレン穴に取り付けるドレンプラグとを備えるドレン構造であって、 前記ドレンプラグは、 前記ドレン穴に螺合させるネジ面が外周面に形成されたネジ軸部と、 該ネジ軸部の根元側の端部に設けた頭部と、 前記ネジ軸部の先端部に設けた開口から前記ネジ軸部内を軸方向に沿って延びる中空部と、 前記ネジ軸部内で前記中空部から外周面に連通する複数の連通穴と、を備え、 前記複数の連通穴は、互いが前記軸方向の異なる位置に配置されている ことを特徴とするドレン構造。
IPC (3件):
F16H 57/04 ,  F01M 11/04 ,  F01M 11/00
FI (3件):
F16H57/04 E ,  F01M11/04 D ,  F01M11/00 Q
Fターム (15件):
3G015BK02 ,  3G015BK04 ,  3G015CA07 ,  3G015DA10 ,  3G015EA12 ,  3J063AA02 ,  3J063AC03 ,  3J063BA11 ,  3J063BB46 ,  3J063CA01 ,  3J063CD65 ,  3J063XA11 ,  3J063XD03 ,  3J063XE24 ,  3J063XF26
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ドレーンプラグ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-352297   出願人:株式会社豊田自動織機製作所
審査官引用 (1件)
  • ドレーンプラグ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-352297   出願人:株式会社豊田自動織機製作所

前のページに戻る