特許
J-GLOBAL ID:201303042273213298

蓄電装置用負極、及び蓄電装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-205202
公開番号(公開出願番号):特開2013-080699
出願日: 2012年09月19日
公開日(公表日): 2013年05月02日
要約:
【課題】充放電容量が大きく、且つ充放電による電池特性の劣化が少ない蓄電装置用負極を提供する。【解決手段】複数の突起を有する負極活物質と、複数の突起のうち第1の突起と第2の突起とを上方で架橋する梁とを有する蓄電装置用負極である。梁は集電体の曲げ方向に対して垂直方向に設けられている。第1の突起と第2の突起において、互いの軸が揃っている。また、突起の側面を覆って、または突起の側面及び梁の上面を覆ってグラフェンが設けられていてもよい。【選択図】図4
請求項(抜粋):
複数の突起を有する負極活物質構造体と、 前記複数の突起のうち第1の突起と第2の突起とを上方で架橋する梁とを有することを特徴とする蓄電装置用負極。
IPC (6件):
H01M 4/13 ,  H01M 4/70 ,  H01M 4/38 ,  H01G 11/22 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/134
FI (7件):
H01M4/13 ,  H01M4/70 A ,  H01M4/38 Z ,  H01G9/00 301A ,  H01M4/36 C ,  H01M4/36 E ,  H01M4/134
Fターム (25件):
5E078AA01 ,  5E078AA02 ,  5E078AB06 ,  5E078BA07 ,  5H017AA03 ,  5H017CC03 ,  5H017DD01 ,  5H032AA02 ,  5H032BB05 ,  5H032CC11 ,  5H050AA02 ,  5H050AA08 ,  5H050BA16 ,  5H050CA01 ,  5H050CA02 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050DA04 ,  5H050FA04 ,  5H050FA10 ,  5H050GA08 ,  5H050GA22
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る