特許
J-GLOBAL ID:201303042368219188

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉延 彰広 ,  倉澤 直人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-057160
公開番号(公開出願番号):特開2013-116400
出願日: 2013年03月19日
公開日(公表日): 2013年06月13日
要約:
【課題】回胴遊技機(スロットマシン)や弾球遊技機(パチンコ機)に代表される遊技台に関し、抽選結果に反する演出が誤って実行されてしまうことを低減する。【解決手段】抽選に関する遊技制御を行い、その抽選の結果を示すコマンドを含む複数種類のコマンドを遊技の進行に応じて順次送信する主制御手段300と、主制御手段300から送信されたコマンドを受信し、そのコマンドに基づいて演出の実行に関する演出実行処理を行う副制御手段400と、コマンドの種類が抽選の結果を示すコマンドの種類か否かを所定のタイミングで判定するコマンド判定手段と、を有し、副制御手段400は、コマンド判定手段による判定結果に応じて異なる演出実行処理を行う。【選択図】図22
請求項(抜粋):
遊技が行われ、該遊技の結果に応じて所定の遊技価値を遊技者に付与する遊技台であって、 複数種類の図柄が施され、回転駆動される複数のリールと、 前記複数のリールの回転を指示するスタート操作手段と、 前記スタート操作手段の操作に基づいて、複数種類の役の内部当選の当否を抽選により判定する抽選手段と、 前記複数のリールそれぞれに対応して設けられ、前記リールの回転を個別に停止させるための停止操作手段と、 前記抽選手段の抽選結果と前記停止操作手段の停止操作とに基づいて、前記リールの回転の停止に関する停止制御を実行するリール停止制御手段と、 前記停止制御によって、予め定められた有効ライン上に停止表示された図柄組合せが、前記複数種類の役それぞれに対応して予め定められた図柄組合せであるか否かを判定する表示判定手段と、 一の遊技において、該遊技の進行に応じた複数種類のコマンドを順次送信する送信手段と、を有する主制御手段と、 前記主制御手段と一方向通信とされ、前記主制御手段から送信されたコマンドを受信し、該コマンドに基づいた演出の実行に関する演出実行処理を実行する副制御手段と、を備え、 前記送信手段は、 前記抽選手段による抽選結果を示す第一のコマンドと、前記停止操作によって遊技が進行されたことを示す第二のコマンドを含む、前記複数種類のコマンドを送信するものであって、 前記抽選手段によって前記抽選結果が得られた場合には、前記第一のコマンドを前記副制御手段に送信する一方、前記停止操作によって遊技が進行された場合には、前記第二のコマンドを前記副制御手段に送信するものであり、 前記副制御手段は、 異常を報知する異常報知手段と、 前記第一のコマンドを正確に受信しているか否かを判定するコマンド判定手段を有するものであって、 前記第一のコマンドを受信した場合に実行される第一の演出実行処理と、前記第二のコマンドを受信した場合に実行される第二の演出実行処理とを含む、前記演出実行処理を実行するものであり、 さらに前記副制御手段は、 前記コマンド判定手段によって前記第一のコマンドを正確に受信していると判定された場合には、該第一のコマンドに対して実行される前記第一の演出実行処理、及び新たに前記第一のコマンドを受信するまでに実行される前記第二の演出実行処理を、該第一のコマンドが示す抽選結果に基づいて実行し、 前記コマンド判定手段によって前記第一のコマンドを正確に受信していないと判定された場合には、該第一のコマンドに対して実行される前記第一の演出実行処理、及び新たに前記第一のコマンドを受信するまでに実行される前記第二の演出実行処理において、新たな演出を実行しないものであり、 前記第二の演出実行処理において新たな演出が実行されていない期間においても前記異常報知手段に異常を報知させるものであることを特徴とする遊技台。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512Z ,  A63F5/04 512D
Fターム (37件):
2C082AA02 ,  2C082AA10 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AB25 ,  2C082AC23 ,  2C082BA02 ,  2C082BA22 ,  2C082BB02 ,  2C082BB23 ,  2C082BB80 ,  2C082BB83 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA04 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CC01 ,  2C082CC13 ,  2C082CC51 ,  2C082CD03 ,  2C082CD11 ,  2C082CD12 ,  2C082CD13 ,  2C082CD18 ,  2C082CD31 ,  2C082CD49 ,  2C082CD51 ,  2C082DA02 ,  2C082DA19 ,  2C082DA29 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-256620   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-331330   出願人:株式会社平和
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-217234   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-256620   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-331330   出願人:株式会社平和
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-217234   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る