特許
J-GLOBAL ID:201303042441443164

画像形成装置、その制御方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-086850
公開番号(公開出願番号):特開2013-215932
出願日: 2012年04月05日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】自動シャットダウン機能の延伸を可能とするとともに、当該延伸回数や延伸時間を制限する画像形成装置、その制御方法、及びプログラムを提供する。【解決手段】画像形成装置は、自動シャットダウンの時間を延伸することが可能な延伸回数及び延伸時間を記憶部に記憶し、外部装置から自動シャットダウンの延伸を要求する設定リクエストを受信すると、受信した設定リクエストが延伸回数及び延伸時間の条件を満足する場合には当該設定リクエストによる設定を有効にし、受信した設定リクエストが延伸回数及び延伸時間の条件を満足しない場合には当該設定リクエストによる設定を無効にする。【選択図】図6
請求項(抜粋):
省電力制御が行われるスリープ状態に移行してから所定時間が経過すると自動シャットダウンする画像形成装置であって、 前記自動シャットダウンの時間を延伸することが可能な延伸回数及び延伸時間を記憶する記憶手段と、 前記画像形成装置に通信可能に接続された外部装置から前記自動シャットダウンの延伸を要求する設定リクエストを受信する受信手段と、 前記受信手段によって受信した前記設定リクエストが前記記憶手段に記憶された延伸回数及び延伸時間の条件を満足する場合には当該設定リクエストによる設定を有効にし、前記設定リクエストが前記記憶手段に記憶された延伸回数及び延伸時間の条件を満足しない場合には当該設定リクエストによる設定を無効にする制御手段と を備えることを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
B41J 29/38 ,  G06F 3/12 ,  G06F 1/32 ,  H04N 1/00 ,  G03G 21/00
FI (8件):
B41J29/38 Z ,  G06F3/12 K ,  G06F1/00 332Z ,  B41J29/38 D ,  H04N1/00 C ,  G03G21/00 398 ,  G03G21/00 384 ,  G03G21/00 388
Fターム (35件):
2C061AP07 ,  2C061HH11 ,  2C061HK19 ,  2C061HN05 ,  2C061HP00 ,  2C061HT03 ,  2C061HT07 ,  2H270KA59 ,  2H270LA70 ,  2H270MF08 ,  2H270MF14 ,  2H270MF16 ,  2H270MF19 ,  2H270MF22 ,  2H270MG04 ,  2H270NC20 ,  2H270ND27 ,  2H270PA56 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  2H270ZD06 ,  5B011EB08 ,  5B011FF04 ,  5B011JA02 ,  5B011KK02 ,  5B011LL14 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AA14 ,  5C062AA29 ,  5C062AB38 ,  5C062AB40 ,  5C062AB49 ,  5C062AC34 ,  5C062AC58

前のページに戻る