特許
J-GLOBAL ID:201303042498197127

水流発電設備

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 有古特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-009685
公開番号(公開出願番号):特開2013-148031
出願日: 2012年01月20日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】 係合部が被係合部に係合するロック状態を確実に維持することができ、水流発電装置に働く浮力等の力が、係合部を被係合部に係合させる係合方向に常に働くようにして、ロック状態が解除されないようにすること。【解決手段】 フロート部16を有する水流発電装置12の第1取付部18を、水底13に設置された支持構造物14の第2取付部17に対して着脱自在に取り付けることができ、第1取付部18を第2取付部17に装着したときに、第1取付部18に設けられている係合部材24がロックバネ23の付勢力によって、係合部24aを第2取付部17に設けられている被係合部25に係合する係合方向26に移動させてロック状態にすることができ、係合部24aが被係合部25に係合しているロック状態で、水流発電装置12に働く浮力に基づく力31によって、係合部24aを係合方向26に向かわせる構成。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
フロート部を有する水流発電装置に設けられた第1取付部と、 水底に設置された支持構造物に設けられ、前記第1取付部を着脱可能な第2取付部と、 前記第1取付部又は前記第2取付部に設けられている係合部と、 前記第2取付部又は前記第1取付部に設けられている被係合部と、 前記係合部を前記被係合部に係合させる方向に付勢する付勢部とを備え、 前記係合部は、前記フロート部の浮力によって、前記被係合部に係合され、前記水流発電装置を前記支持構造物に対してロックする、水流発電設備。
IPC (1件):
F03B 13/10
FI (1件):
F03B13/10
Fターム (5件):
3H074AA08 ,  3H074AA12 ,  3H074BB15 ,  3H074BB16 ,  3H074CC16
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 段階的伸縮機構
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-048854   出願人:有賀工業株式会社

前のページに戻る