特許
J-GLOBAL ID:201303042945121648

流動化処理土及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宇佐見 忠男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-108955
公開番号(公開出願番号):特開2013-234535
出願日: 2012年05月10日
公開日(公表日): 2013年11月21日
要約:
【課題】 比重を高めることで流動性を増すことができ、細部における充填不足を抑制することができる流動化処理土及びその製造方法を提供する。【解決手段】 流動化処理土は、水硬性材料を100質量部、粒径1.2mm未満の細粒分が60〜95質量%の割合で含まれている再生鋳物砂材を350〜750質量部、及び、固形分が4〜37質量%であり比重が1.0を超え1.3以下である泥水を400〜700質量部、混合してなるものであり、比重が1.4〜1.8であって、フロー値が160〜420mmである。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
水硬性材料を100質量部、 粒径1.2mm未満の細粒分が60〜95質量%の割合で含まれている再生鋳物砂材を350〜750質量部、 及び、 固形分が4〜37質量%であり比重が1.0を超え1.3以下である泥水を400〜700質量部、 混合してなり、 比重が1.4〜1.8であって、フロー値が160〜420mmである ことを特徴とする流動化処理土。
IPC (3件):
E02D 3/00 ,  B09B 3/00 ,  C02F 11/00
FI (3件):
E02D3/00 ,  B09B3/00 301J ,  C02F11/00 C
Fターム (34件):
2D043CA01 ,  4D004AA16 ,  4D004AA50 ,  4D004BA02 ,  4D004BA10 ,  4D004CA10 ,  4D004CA15 ,  4D004CA45 ,  4D004CB21 ,  4D004CC13 ,  4D004CC20 ,  4D004DA03 ,  4D004DA09 ,  4D004DA10 ,  4D004DA20 ,  4D059AA09 ,  4D059AA30 ,  4D059CC10 ,  4D059DA03 ,  4D059DA06 ,  4D059DA08 ,  4D059DA19 ,  4D059DA52 ,  4D059DA53 ,  4D059DA54 ,  4D059DA64 ,  4D059DA65 ,  4D059DA66 ,  4D059DA67 ,  4D059DA68 ,  4D059DA70 ,  4D059EB01 ,  4D059EB07 ,  4D059EB20
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る