特許
J-GLOBAL ID:201303042952048913

画像処理装置及び画像処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  沖山 隆 ,  深石 賢治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-074800
公開番号(公開出願番号):特開2013-207582
出願日: 2012年03月28日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】所定の表示情報において色弱者等が識別しづらい操作要素の色を他の色へと容易に変換することができる画像処理装置を提供する。【解決手段】画像処理装置10は、操作要素Miを含む表示情報において色弱者等が識別しづらい色を他の色へ変換する装置であり、操作要素Miであることを示すタグ情報に基づいて表示情報から操作要素Miを抽出する操作要素抽出部20と、操作要素抽出部20で抽出された操作要素Miの背景部分の色情報を抽出する背景色抽出部24と、操作要素抽出部20で抽出された操作要素Miの内側領域の色情報を抽出する操作要素色抽出部22と、背景部分の色情報と操作要素Miの内側領域の色情報とを比較する色情報比較部26と、色情報比較部26による比較結果に基づいて、操作要素Miの内側領域の色情報を変換する色変換部28と、を備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定の操作要素を含む表示情報において色弱者又は色盲者が識別しづらい色を他の色へ変換する画像処理装置であって、 前記操作要素であることを示す識別情報に基づいて、前記表示情報から当該表示情報に含まれる操作要素を抽出する操作要素抽出手段と、 前記操作要素抽出手段で抽出された操作要素の背景部分の色情報を抽出する背景色抽出手段と、 前記操作要素抽出手段で抽出された操作要素の色情報を抽出する操作要素色抽出手段と、 前記背景色抽出手段で抽出された前記背景部分の色情報と前記操作要素色抽出手段で抽出された前記操作要素の色情報とを比較する色情報比較手段と、 前記色情報比較手段による比較結果に基づいて、前記背景部分の色情報及び前記操作要素の色情報の少なくとも一方を変換する色変換手段と、 を備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
H04N 1/46 ,  H04N 1/60 ,  G06T 1/00
FI (3件):
H04N1/46 Z ,  H04N1/40 D ,  G06T1/00 510
Fターム (21件):
5B057AA20 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CE17 ,  5C077MP08 ,  5C077PP32 ,  5C077PP37 ,  5C077PQ08 ,  5C079HB01 ,  5C079LA02 ,  5C079LA10 ,  5C079LA31 ,  5C079LB11 ,  5C079NA06
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る