特許
J-GLOBAL ID:201303042993119353

スイッチ制御回路、半導体装置および無線通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 勝沼 宏仁 ,  佐藤 泰和 ,  川崎 康 ,  関根 毅 ,  赤岡 明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-033132
公開番号(公開出願番号):特開2013-172482
出願日: 2012年02月17日
公開日(公表日): 2013年09月02日
要約:
【課題】消費電力を増やすことなく、負電位生成回路の出力電位を迅速に所望の電位に設定できるようにする。【解決手段】スイッチ制御回路3内の負電位出力線制御回路9は、電源電位が立ち上がってから所定期間後にハイレベルになる信号を出力する初期電源設定回路41と、初期電源設定回路の出力信号を反転するインバータ42と、インバータの出力端子と負電位出力線との間に接続される第1キャパシタC7と、負電位出力線と接地端子との間に接続され、電源電位が立ち上がってから所定時間内に負電位出力線を所定の電圧レベルに設定する負電位初期化回路43と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
スイッチ回路に接続され、制御信号の電圧レベルを変換するレベルシフタと、 前記レベルシフタに接続され、負電位を生成する負電位生成回路と、 前記負電位を前記レベルシフタに供給する負電位出力線と、 前記負電位出力線の電位を制御する負電位出力線制御回路と、を備え、 前記負電位出力線制御回路は、 電源電位が立ち上がってから所定期間後にハイレベルになる信号を出力する電源設定回路と、 前記電源設定回路の出力信号を反転するインバータと、 前記インバータの出力端子と前記負電位出力線との間に接続される第1キャパシタと、 前記負電位出力線に接続され、電源電位が立ち上がってから前記所定時間内に前記負電位出力線を所定の電圧レベルに設定する負電位初期化回路と、を備えることを特徴とするスイッチ制御回路。
IPC (3件):
H02M 3/07 ,  H03K 17/22 ,  H03K 17/693
FI (3件):
H02M3/07 ,  H03K17/22 A ,  H03K17/693 A
Fターム (22件):
5H730AA04 ,  5H730BB05 ,  5H730BB57 ,  5H730FF06 ,  5H730FG01 ,  5J055AX02 ,  5J055AX57 ,  5J055BX41 ,  5J055CX09 ,  5J055CX24 ,  5J055DX22 ,  5J055EY10 ,  5J055EY21 ,  5J055EZ14 ,  5J055EZ16 ,  5J055EZ20 ,  5J055EZ38 ,  5J055EZ55 ,  5J055EZ61 ,  5J055GX01 ,  5J055GX02 ,  5J055GX04

前のページに戻る