特許
J-GLOBAL ID:201303043249453691

エネルギー制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-004608
公開番号(公開出願番号):特開2013-142529
出願日: 2012年01月13日
公開日(公表日): 2013年07月22日
要約:
【課題】エネルギー供給者からエネルギーの抑制要求を受け付けた時に、迅速に要求に対応することが可能であり、ユーザの快適性も満足できるエネルギー制御装置を提供する。【解決手段】物件に設置された複数の空調機のエネルギー量を調整するエネルギー制御装置30であって、受付部36eと、基本調整可能量算出部36fと、制御指令生成部36iと、を備える。受付部は、物件において抑制されるべき要求抑制エネルギー量の情報を含んだエネルギー抑制要求を受け付ける。基本調整可能量算出部は、エネルギー抑制要求受付時に、エネルギー抑制要求受付時の空調機の運転状況に基づいて、要求抑制エネルギー量とは独立に空調機別のエネルギー基本調整可能量を算出する。制御指令生成部は、エネルギー基本調整可能量に基づいて、物件において抑制されるエネルギー量の合計と要求抑制エネルギー量とが等しくなるように、空調機にエネルギー量の調整制御を指示する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
物件(A,B)に設置された複数の設備機器(40,40,・・・)のエネルギー量を調整するエネルギー制御装置(30,230)であって、 前記物件において抑制されるべきエネルギー量である要求抑制エネルギー量に関する情報を含んだエネルギー抑制要求を受け付ける受付部(36e)と、 前記エネルギー抑制要求受付時に、前記エネルギー抑制要求受付時の前記設備機器の運転状況に基づいて、前記要求抑制エネルギー量とは独立に前記設備機器別のエネルギー基本調整可能量を算出する基本調整可能量算出部(36f,236f)と、 前記設備機器別の前記エネルギー基本調整可能量に基づいて、前記物件において抑制されるエネルギー量の合計と前記要求抑制エネルギー量とが等しくなるように、前記設備機器にエネルギー量の調整制御を指示する制御指令生成部(36i,236i)と、 を備える、エネルギー制御装置。
IPC (1件):
F24F 11/02
FI (4件):
F24F11/02 P ,  F24F11/02 102A ,  F24F11/02 Z ,  F24F11/02 103D
Fターム (6件):
3L060AA03 ,  3L060AA05 ,  3L060CC02 ,  3L060CC07 ,  3L060CC10 ,  3L061BA05
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る