特許
J-GLOBAL ID:201303043267141095

ゲームサーバ、ゲーム制御方法、プログラム、及びゲームシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  茜ヶ久保 公二
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-181868
特許番号:特許第5307923号
出願日: 2012年08月20日
要約:
【課題】仮想空間に存在する仮想ユーザが到達可能な仮想位置間を接続するルートに変化を与えることで、ゲーム全体への興趣を高めることが可能なゲームサーバ、ゲーム制御方法、プログラム、及びゲームシステムを提供する。 【解決手段】マップ作成部40により、仮想空間を分割する多角形状の一辺から他のいずれかの辺に至るルートを接続する複数種類の接続ピースを組み合わせることにより、各ステージ間にルートを接続して二次元マップを作成し、仮想位置変更部43により、仮想ユーザが存在するステージを変更し、仮想ユーザの存在するステージを変更した場合に、データテーブル更新部44により、仮想位置データテーブル203が記憶するステージ毎に存在する識別データを更新する。 【選択図】図5
請求項(抜粋):
【請求項1】 仮想ユーザが存在可能な仮想位置が二次元上に配置された仮想空間を、仮想空間情報として記憶した仮想空間情報記憶部と、 前記仮想空間情報が示す仮想空間に配置された各仮想位置間にルートを接続して、二次元マップを作成するマップ作成部と、 前記仮想位置毎に存在する仮想ユーザの識別データを記憶する仮想位置データテーブルと、 前記二次元マップの画像を表示させるための表示処理データを、通信ネットワークを介して接続された各端末に送信する表示処理データ送信部と、 前記各端末からの操作データを受信する操作データ受信部と、 前記操作データの受信内容に応じて消費されたポイントの累積値が、前記仮想ユーザが行き先の仮想位置に到達するのに必要な到達必要ポイントの値以上になると、該仮想ユーザが存在する仮想位置を該行き先の仮想位置に変更する仮想ユーザ位置変更部と、 前記仮想ユーザの存在する仮想位置を変更した場合に、前記仮想位置データテーブルが記憶する仮想位置毎に存在する識別データを更新するデータ更新部と、を備え、 前記マップ作成部により作成される前記二次元マップは、該二次元マップを分割した多角形状の一辺から他のいずれかの辺に至るルートを備えた複数種類のピースからなり、該複数種類のピースをピース間で前記ルートが接続されるように組み合わせることで形成され、 前記マップ作成部は、前記仮想ユーザが未到達である仮想位置間を接続するルートを維持するとともに、該仮想ユーザが既に移動した仮想位置間を、前記ピースを組み合わせることにより接続して、新たな二次元マップを作成することを特徴とするゲームサーバ。
IPC (3件):
A63F 13/10 ( 200 6.01) ,  A63F 13/12 ( 200 6.01) ,  A63F 13/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
A63F 13/00 214 ,  A63F 13/00 180 ,  A63F 13/00 270 ,  A63F 13/00 232
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • モンハン探検記 まぼろしの島
  • From TV animation ワンピース めざせ海賊王! パイレーツバイブル, 20000801, p.018-021
審査官引用 (2件)
  • モンハン探検記 まぼろしの島
  • From TV animation ワンピース めざせ海賊王! パイレーツバイブル, 20000801, p.018-021

前のページに戻る