特許
J-GLOBAL ID:201303043364171268

バッテリユニット及び電動車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 下田 容一郎 ,  下田 憲雅 ,  住吉 勝彦 ,  瀧澤 匡則 ,  野崎 俊剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-009291
公開番号(公開出願番号):特開2013-147153
出願日: 2012年01月19日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】小さな収納空間に収納できるバッテリユニットを提供することを課題とする。【解決手段】(b)に示すように、底面11とこの底面11の両端から各々互いに等しい長さで形成する2つの斜面14とで構成するケース15と、円柱形状でケース15内に複数並べて収納するセル16とからなり、セル16を底面11に沿ってセル16の外径D1よりも大きなピッチP2で配置し、斜面14の長さL3が底面11の長さL4より小さくなるようにした。【効果】ケース15が二等辺三角形状に形成され、且つ斜面14の長さL3が底面11の長さL4より小さくなるため、底面11から2つの斜面14の交点P1までの高さH2を小さくでき、バッテリユニット10の高さ寸法を小さくすることができる。すなわち、収納空間が小さくて済むバッテリユニット10を提供できる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
底面(11)とこの底面(11)の両端から各々互いに等しい長さで形成する2つの斜面(14)とで構成されるケース(15)と、円柱形状であり前記ケース(15)の内部に複数個並べて収納されるセル(16)とからなり、 前記セル(16)を前記ケース(15)の底面(11)に沿って、前記セル(16)の外径(D1)よりも大きなピッチ(P2)で配置することにより、前記ケース(15)の斜面(14)の長さ(L3)が、前記底面(11)の長さ(L4)より小さくなるようにしたことを特徴とするバッテリユニット。
IPC (4件):
B62J 11/00 ,  B62J 9/00 ,  B62J 23/00 ,  B62J 25/00
FI (5件):
B62J11/00 G ,  B62J9/00 G ,  B62J23/00 A ,  B62J23/00 C ,  B62J25/00 B

前のページに戻る