特許
J-GLOBAL ID:201303043532307812

二核モリブデン錯体及びその合成方法、並びにアンモニア合成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  関根 宣夫 ,  堂垣 泰雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-020860
公開番号(公開出願番号):特開2013-159568
出願日: 2012年02月02日
公開日(公表日): 2013年08月19日
要約:
【課題】水素の生成を経由せずに窒素からアンモニアを合成するための触媒として使用できる二核モリブデン錯体及びその合成方法、また、このような二核モリブデン錯体を使用して窒素から直接にアンモニアを合成する方法を提供する。【解決手段】二核モリブデン錯体は下記の式(I)を有する:(Raはそれぞれ独立に、鎖状、環状又は分岐状の炭素数1〜12のアルキル基であり、かつRbはそれぞれ独立に、鎖状、環状又は分岐状の炭素数1〜12のアルキル基である)。【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記の式(I)を有する、二核モリブデン錯体:
IPC (4件):
C07F 19/00 ,  B01J 31/22 ,  B01J 37/16 ,  C01C 1/02
FI (4件):
C07F19/00 ,  B01J31/22 M ,  B01J37/16 ,  C01C1/02 A
Fターム (36件):
4G169AA06 ,  4G169AA09 ,  4G169BA21C ,  4G169BA28A ,  4G169BA28B ,  4G169BB08C ,  4G169BC59A ,  4G169BC59B ,  4G169BC59C ,  4G169BD12C ,  4G169BE13A ,  4G169BE13B ,  4G169BE13C ,  4G169BE14A ,  4G169BE14B ,  4G169BE14C ,  4G169BE26A ,  4G169BE26B ,  4G169BE26C ,  4G169BE33C ,  4G169BE38A ,  4G169BE38B ,  4G169BE38C ,  4G169CB82 ,  4G169DA02 ,  4G169FA01 ,  4G169FB43 ,  4G169FC02 ,  4H050AA01 ,  4H050AA02 ,  4H050AB40 ,  4H050WA15 ,  4H050WA27 ,  4H050WB14 ,  4H050WB16 ,  4H050WB23

前のページに戻る