特許
J-GLOBAL ID:201303043532756110

電波環境管理システムおよび電波環境管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  佐伯 義文 ,  大房 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-043383
公開番号(公開出願番号):特開2013-183165
出願日: 2012年02月29日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【課題】ホワイトスペースの変動を推定して電波環境を管理することを図る。【解決手段】電波環境管理装置10と信号検出器30を設け、電波環境管理装置10は、第1無線システムのサービスエリア内に在るホワイトスペースの範囲を推定する際に、第1無線システムおよび第2無線システムの両方の無線信号を不検出であると判定した信号検出器30の位置において、第2無線システムの無線局が電波を発信してもよい電波発信点の範囲、を推定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1無線システムのサービスエリア内の電波環境を管理する電波環境管理システムであり、 電波環境管理装置と、 前記電波環境管理装置に通信回線で接続される信号検出器を前記第1無線システムのサービスエリア内に複数と、を設け、 前記信号検出器は、前記第1無線システムの無線信号と同じ周波数帯域に同時に第2無線システムの無線信号が重畳されている受信信号から、特定の無線信号を検出する機能を有し、 前記電波環境管理装置は、前記第1無線システムのサービスエリア内に在るホワイトスペースの範囲を推定するホワイトスペース推定部を有し、 前記ホワイトスペース推定部は、 前記第1無線システムおよび前記第2無線システムの両方の無線信号を不検出であると判定した前記信号検出器の位置において、前記第2無線システムの無線局が電波を発信してもよい電波発信点の範囲、を推定する、 ことを特徴とする電波環境管理システム。
IPC (2件):
H04W 72/08 ,  H04W 24/08
FI (2件):
H04Q7/00 554 ,  H04Q7/00 244
Fターム (13件):
5K067AA03 ,  5K067BB21 ,  5K067DD27 ,  5K067DD44 ,  5K067EE02 ,  5K067EE04 ,  5K067EE10 ,  5K067EE12 ,  5K067FF16 ,  5K067GG01 ,  5K067JJ38 ,  5K067LL05 ,  5K067LL11
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る