特許
J-GLOBAL ID:201303043635798199

マルチスライスコンピュータ断層撮影による冠動脈造影法における診断薬としてのイバブラジンの使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (10件): 特許業務法人 津国 ,  津国 肇 ,  柳橋 泰雄 ,  伊藤 佐保子 ,  小澤 圭子 ,  三宅 俊男 ,  小國 泰弘 ,  田中 洋子 ,  生川 芳徳 ,  柴田 明夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-242503
公開番号(公開出願番号):特開2013-049699
出願日: 2012年11月02日
公開日(公表日): 2013年03月14日
要約:
【課題】マルチスライスコンピュータ断層撮影による冠動脈造影法における診断薬の提供。【解決手段】イバブラジン、すなわち3-{3-[{[(7S)-3,4-ジメトキシビシクロ[4.2.0]オクタ-1,3,5-トリエン-7-イル]メチル}(メチル)アミノ]プロピル}-7,8-ジメトキシ-1,3,4,5-テトラヒドロ-2H-3-ベンゾアゼピン-2-オン、およびその薬学的に許容しうる酸との付加塩およびその水和物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
イバブラジン、すなわち3-{3-[{[(7S)-3,4-ジメトキシビシクロ[4.2.0]オクタ-1,3,5-トリエン-7-イル]メチル}(メチル)アミノ]プロピル}-7,8-ジメトキシ-1,3,4,5-テトラヒドロ-2H-3-ベンゾアゼピン-2-オン、その薬学的に許容しうる酸との付加塩または該塩の水和物の、マルチスライスコンピュータ断層撮影による冠動脈造影法における診断薬として使用するための組成物の製造における使用。
IPC (1件):
A61K 49/00
FI (1件):
A61K49/00 A
Fターム (15件):
4C085HH01 ,  4C085HH05 ,  4C085JJ02 ,  4C085KA36 ,  4C085KB56 ,  4C085LL01 ,  4C085LL07 ,  4C086AA01 ,  4C086BC32 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086MA52 ,  4C086MA66 ,  4C086NA14 ,  4C086ZC78
引用文献:
審査官引用 (10件)
  • Cardiology, 2003, Vol.100, No.3, p.149-155
  • Cardiology, 2003, Vol.100, No.3, p.149-155
  • Drugs of the Future, 2003, Vol.28, No.7, p.652-658
全件表示

前のページに戻る