特許
J-GLOBAL ID:201303043738735888

微小流体デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-204765
公開番号(公開出願番号):特開2013-015536
出願日: 2012年09月18日
公開日(公表日): 2013年01月24日
要約:
【課題】微小流体デバイスを提供する。【解決手段】生物学的適用、化学的適用、および診断的適用を、迅速、効率的、および安価に実施するために必須である、単離された構成要素の多段階処理を実施するために、流体処理システムに合わせることができる個別の流体取り扱いモジュールを有する基材を提供する。液滴の電気的操作に基づく原理を使用することにより、微小流体基材は、液滴に試薬をカプセル化可能であり、これは組み合わせ、分析、および分別が可能である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
微小流体システムであって: 複数の液滴であって、該液滴のうちの少なくとも一つが、アダプターがライゲーションされた核酸鋳型を含む、複数の液滴; 該液滴と非混和性である連続相流体;および 該連続相流体において該液滴を運ぶように適合された主チャネルを含む、基材 を備える、微小流体システム。
IPC (3件):
G01N 35/08 ,  G01N 37/00 ,  C12M 1/00
FI (3件):
G01N35/08 A ,  G01N37/00 101 ,  C12M1/00 A
Fターム (6件):
2G058DA07 ,  2G058EA14 ,  2G058GA02 ,  4B029AA07 ,  4B029BB20 ,  4B029CC01
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る