特許
J-GLOBAL ID:201303043848939373

空気供給システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 井上 学 ,  戸田 裕二 ,  岩崎 重美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-102032
公開番号(公開出願番号):特開2013-227956
出願日: 2012年04月27日
公開日(公表日): 2013年11月07日
要約:
【課題】 本発明によれば空気ライン全体の消費電力低減を図りつつ急激な使用空気量の増加にも対応できる空気供給システムを提供することができる。【解決手段】本発明は、上記課題を解決するため空気を圧縮する元圧用空気圧縮機と、前記元圧用空気圧縮機に接続された第1の空気ラインおよび第2の空気ラインと、前記第1の空気ラインおよび前記第2の空気ラインに接続され、前記元圧用空気圧縮機で圧縮された空気を昇圧する第1のブースタ圧縮機と、前記第2の空気ライン上であって、前記元圧用空気圧縮機と前記第1のブースタ圧縮機との間に配置され、前記元圧用空気圧縮機で圧縮された空気を昇圧し、前記第1のブースタ圧縮機に供給する第2のブースタ圧縮機とを備える空気供給システムを提供する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
空気を圧縮する元圧用空気圧縮機と、 前記元圧用空気圧縮機に接続された第1の空気ラインおよび第2の空気ラインと、 前記第1の空気ラインおよび前記第2の空気ラインに接続され、前記元圧用空気圧縮機で圧縮された空気を昇圧する第1のブースタ圧縮機と、 前記第2の空気ライン上であって、前記元圧用空気圧縮機と前記第1のブースタ圧縮機との間に配置され、前記元圧用空気圧縮機で圧縮された空気を昇圧し、前記第1のブースタ圧縮機に供給する第2のブースタ圧縮機とを備える空気供給システム。
IPC (3件):
F04B 41/06 ,  F04B 49/06 ,  F04B 37/12
FI (3件):
F04B41/06 ,  F04B49/06 341L ,  F04B37/12
Fターム (16件):
3H076AA01 ,  3H076AA16 ,  3H076AA38 ,  3H076BB21 ,  3H076BB33 ,  3H076CC44 ,  3H076CC92 ,  3H145AA02 ,  3H145AA14 ,  3H145AA26 ,  3H145AA42 ,  3H145BA32 ,  3H145CA04 ,  3H145DA37 ,  3H145DA47 ,  3H145EA13
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 冷凍空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-243555   出願人:株式会社富士通ゼネラル
  • 酸素製造方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-301286   出願人:日本酸素株式会社
審査官引用 (2件)
  • 冷凍空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-243555   出願人:株式会社富士通ゼネラル
  • 酸素製造方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-301286   出願人:日本酸素株式会社

前のページに戻る