特許
J-GLOBAL ID:201303043870709608

カテーテルの移動と複数心拍の統合を含む非接触式心臓マッピング

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠 ,  本田 淳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-212717
公開番号(公開出願番号):特開2013-006070
出願日: 2012年09月26日
公開日(公表日): 2013年01月10日
要約:
【課題】非接触式カテーテルを用いての心臓表面に関する生理学的情報の決定および表現を提供することを目的とする。【解決手段】(i)複数の、空間的に分布した電極を含むカテーテルを、心内膜表面を有する心臓腔に挿入することと、(ii)心内膜表面から間を置いて配置されたカテーテルにより心臓腔内の電気活動に応答してカテーテル電極での信号を測定することと、(iii)心内膜表面に関する電極の位置と測定された信号とに基づいて心内膜表面の複数箇所で生理学的な情報を決定することと、を含む非接触式心臓マッピング法が開示されている。また、関連するシステムおよびコンピュータ・プログラムも開示されている。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
空間的に分布された複数の電極を備えるカテーテルを、心内膜表面を備える心臓腔に挿入することと、 心内膜表面から間を置いて配置されるカテーテルを、心臓腔における複数の異なる位置のそれぞれに動かすことと、 異なるカテーテル位置のそれぞれに対して、心内膜表面に対してのカテーテル電極の位置を決定し、且つ心臓腔における電気活動に応答してカテーテル電極での信号を測定すること、 カテーテル電極の決定位置と異なるカテーテル位置での測定信号に基づいて、心内膜表面の複数位置で生理学的情報を決定すること、 を含む方法。
IPC (5件):
A61B 5/040 ,  A61B 5/044 ,  A61B 5/047 ,  A61B 5/049 ,  A61N 1/05
FI (4件):
A61B5/04 310M ,  A61B5/04 314K ,  A61B5/04 300J ,  A61N1/05
Fターム (9件):
4C027AA02 ,  4C027AA06 ,  4C027AA10 ,  4C027DD03 ,  4C027GG09 ,  4C027GG11 ,  4C027HH03 ,  4C027KK03 ,  4C053CC01
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る