特許
J-GLOBAL ID:201303043872621287

非接触充電管理システム及びそれに対応する車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 曾我 道治 ,  梶並 順 ,  田口 雅啓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-096540
公開番号(公開出願番号):特開2013-225969
出願日: 2012年04月20日
公開日(公表日): 2013年10月31日
要約:
【課題】本発明は、どの充電装置によってどの車両に給電が行われているかより確実に特定でき、より正確に管理を行うことができる非接触充電管理システム及びそれに対応する車両を提供することを目的とするものである。【解決手段】管理装置4は、車両2に対する充電装置5A〜5Fの割り当てを行い、割り当てた充電装置5A〜5Fに対応する認証情報を車両2に送信する。各充電装置5A〜5Fの充電制御部51は、その充電制御部51と無線通信する車両2がその充電制御部51の充電装置5A〜5Fに割り当てられているか否かを車両2が有する認証情報に基づいて判定し、割り当てられていると判定した場合に、非接触充電器50での充電を許容する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両に対して非接触で電力を供給する非接触充電器、及び前記非接触充電器の動作制御を行うとともに通信エリアに進入した車両との間で無線通信を行う充電制御部をそれぞれ含む複数の充電装置と、 各充電装置の利用状態を管理する管理装置と を備え、 前記管理装置は、車両に対する前記充電装置の割り当てを行い、 各充電装置の前記充電制御部は、該充電制御部と無線通信する前記車両が該充電制御部の前記充電装置に割り当てられているか否かを判定し、割り当てられていると判定した場合に、該充電制御部が動作制御を行う前記非接触充電器での充電を許容する ことを特徴とする非接触充電管理システム。
IPC (6件):
H02J 7/00 ,  H02J 17/00 ,  B60L 11/18 ,  G01C 21/26 ,  G08G 1/14 ,  G06F 21/44
FI (8件):
H02J7/00 P ,  H02J17/00 B ,  H02J7/00 301D ,  H02J17/00 X ,  B60L11/18 C ,  G01C21/00 B ,  G08G1/14 A ,  G06F21/20 144C
Fターム (36件):
2F129AA03 ,  2F129EE02 ,  2F129EE09 ,  2F129EE52 ,  2F129EE93 ,  2F129FF02 ,  2F129FF20 ,  2F129FF60 ,  2F129HH12 ,  5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503CC08 ,  5G503FA06 ,  5G503GB08 ,  5G503GD02 ,  5G503GD03 ,  5G503GD05 ,  5H125AA01 ,  5H125AC26 ,  5H125BE02 ,  5H125CA18 ,  5H125CC06 ,  5H125CD02 ,  5H125CD10 ,  5H125DD02 ,  5H125EE51 ,  5H181AA01 ,  5H181BB04 ,  5H181EE10 ,  5H181FF22 ,  5H181FF23 ,  5H181FF27 ,  5H181FF33 ,  5H181KK01 ,  5H181KK07

前のページに戻る