特許
J-GLOBAL ID:201303043929311913

監視装置、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 西川 惠清 ,  水尻 勝久 ,  坂口 武 ,  北出 英敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-219397
公開番号(公開出願番号):特開2013-078433
出願日: 2011年10月03日
公開日(公表日): 2013年05月02日
要約:
【課題】ベッドを基準にして監視すべき領域を自動的に検出することにより、監視対象の人の動作を正確かつ再現性よく検出することを可能にした監視装置を提供する。【解決手段】距離画像センサ10は、画素値が物体までの距離値である距離画像を生成する。距離画像センサ10の視野領域には、監視対象であるベッドの全体を含む。ベッド認識部21は、距離画像センサ10が出力した距離画像を用いてベッドの位置を抽出する。人認識部22は、距離画像センサ10が出力した距離画像のうちベッド認識部21により認識したベッドの範囲内と範囲外とにおいて人が占有する領域を検出する。行動判定部23は、ベッド認識部21により検出したベッドと人認識部22により検出した人の領域との組み合わせによりベッドに対する人の動作を判別する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
投受光の時間差を用いて画素値が物体までの距離値である距離画像を生成するとともに監視対象であるベッドを視野領域に含むように配置される距離画像センサと、 前記距離画像を用いて前記ベッドの位置を認識するベッド認識部を備え前記ベッドに関連した人の特定の行動を監視する行動監視処理部と、 前記距離画像センサにより事前に生成された背景距離画像と前記距離画像センサにより生成された距離画像との同位置の画素に関する距離値の変動率を算出し、変動率が基準範囲内である画素から求めた変動率の代表値を用いて距離値を補正した距離画像を前記行動監視処理部に与える距離変動補正部とを備える ことを特徴とする監視装置。
IPC (3件):
A61B 5/00 ,  G06T 1/00 ,  G01B 11/00
FI (4件):
A61B5/00 102C ,  G06T1/00 315 ,  G06T1/00 340B ,  G01B11/00 H
Fターム (44件):
2F065AA06 ,  2F065AA09 ,  2F065AA20 ,  2F065BB05 ,  2F065BB27 ,  2F065CC16 ,  2F065DD12 ,  2F065EE08 ,  2F065FF04 ,  2F065FF13 ,  2F065FF41 ,  2F065GG06 ,  2F065GG07 ,  2F065HH02 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ26 ,  2F065LL04 ,  2F065NN08 ,  2F065NN12 ,  2F065QQ06 ,  2F065QQ13 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ25 ,  2F065QQ26 ,  2F065QQ29 ,  2F065QQ31 ,  2F065QQ36 ,  2F065QQ41 ,  2F065QQ42 ,  2F065SS09 ,  2F065UU05 ,  4C117XB01 ,  4C117XB04 ,  4C117XC02 ,  4C117XE42 ,  4C117XE52 ,  5B057AA19 ,  5B057BA02 ,  5B057BA17 ,  5B057DA08 ,  5B057DB02 ,  5B057DC03 ,  5B057DC08 ,  5B057DC22

前のページに戻る