特許
J-GLOBAL ID:201303044001030138

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤川 忠司 ,  正木 裕士 ,  三上 祐子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-015126
公開番号(公開出願番号):特開2013-075219
出願日: 2013年01月30日
公開日(公表日): 2013年04月25日
要約:
【課題】遊技場側からの意向から外れることなく、遊技者が音量調整可能な遊技機を提供する。【解決手段】スピーカと、遊技機本体の背面側に設けられ、スピーカから出力される音の出力値を遊技場側が設定可能な背面側設定手段と、遊技機本体の前面側に設けられ、スピーカから出力される音の出力値を遊技者が設定可能な前面側設定手段と、背面側設定手段にて設定された設定値に基づいた出力値及び/又は前面側設定手段にて設定された設定値に基づいた出力値に基づき、スピーカから出力される音の音量を調整する音量出力増減値テーブルVO_REG_TBLとを有し、 音量出力増減値テーブルVO_REG_TBLは、背面側設定手段にて設定された設定値によっては、スピーカから出力される音の前面側設定手段による音量調整を不能にし、背面側設定手段にて設定された設定値に基づいた出力値に基づき、前記スピーカから出力される音の音量を調整してなる。【選択図】図6
請求項(抜粋):
遊技状態に応じて音を出力するスピーカと、 遊技機本体の背面側に設けられ、前記スピーカから出力される音の出力値を遊技場側が設定可能な背面側設定手段と、 遊技機本体の前面側に設けられ、前記スピーカから出力される音の出力値を遊技者が設定可能な前面側設定手段と、 前記背面側設定手段にて設定された設定値に基づいた出力値及び/又は前記前面側設定手段にて設定された設定値に基づいた出力値に基づき、前記スピーカから出力される音の音量を調整する音量調整手段とを有し、 前記音量調整手段は、前記背面側設定手段にて設定された設定値によっては、前記スピーカから出力される音の前記前面側設定手段による音量調整を不能にし、前記背面側設定手段にて設定された設定値に基づいた出力値に基づき、前記スピーカから出力される音の音量を調整してなることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (2件):
2C088AA51 ,  2C088BC10
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-126861   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-005317   出願人:山佐株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-082128   出願人:奥村遊機株式會社
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-126861   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-005317   出願人:山佐株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-082128   出願人:奥村遊機株式會社

前のページに戻る